ご覧いただきありがとうございます。
当方個人で自動車関係の仕事をしております55歳のおじさんです。一般的な修理業や中古車販売業ではございません。
今回出品の車両ですが先日当方のお客様が新車を購入され、当方に譲って頂きました。
当方も以前より軽トラを探しておりまして運良く入手しました。譲って頂いた状態は年式なりにやれた感じがする状態でしたが、エアコン、パワステ付き、
5MTの4WDで走行距離も比較的少なく、もともと三菱系の修理工場さんで購入されている、車検も1年近く残っている等の理由で手に入れました。
見れる程度に直して乗ろかな?と思っていましたが、「どうせ乗るなら・・・・・」と悪い病気が発症しました。ネットで色々物色した所、「タカラ塗料」さんの
サイトを運悪く見つけてしまいました。(笑) 専門業者さんに全塗装をお願いすると恐ろしい金額が掛かってしまいます。こちらの業者様はDIYで塗装する方向けの
塗料を販売されています。当方も自動車業界の端くれにおりますので塗装の難しさは承知しております。こちらの塗料は全く艶の無い塗料を使用する事で
塗装ムラを目立たなくさせる様にさせる塗料との事でした。最近は新車でも艶無し塗装の車があるくらいなので「面白そうやな・・・」と思い、年甲斐にも無く
とりあえずやってみよう!と思いたちました。作業を進める中でまずは外観から始めたのですが、完成するとドアの側面やヒンジの辺りが元々の色なのが気になりました。
どうせならそこもグレーの方がいい感じやな?と思い追加でドアの側面も・・・・それが完成すると社内の元々の色の部分が気になります。結局、シートやコンソール、バイザー
等を外して塗装しました。簡単に考えていましたが結局1週間くらい掛かって完成しました。荷台も同色で塗装しゴムマットを敷くつもりでしたが車両の下回りなどを保護する
チッピング塗装が良いという情報をゲットしたので荷台は「チッピング仕上げ」になっております。 あくまでDIYでガンでは無くローラーや刷毛を使用しての塗装となりますので
ぴかぴか&ツヤツヤ塗装ではないのでご理解下さい。ザラザラの全くの艶無し仕上げになります。当然塗装ムラ等もございます。
普段もたまに乗りますが機関的に問題ないと思います。エアコンもとりあえず機能してます。不具合点としましては「エアコンパネルの吹き出し口の切替が一部動きが渋い」
「切替のダイヤルの回転が一部固い」です。
あとタイミングベルトの交換ですが特に交換ステッカーも貼られていないので「未交換」だと思われます。
塗装作業の際に色々見ましたがファンベルトやブレーキ関係、ドライブシャフトブーツ、ラックエンド&ロアアームブーツは大丈夫でした。
ただ、あくまで平成15年式ですので過度な期待はしないで下さい。 あと運転席のシート破れてます。
証拠はございませんが4年程前にクラッチはオーバーホールされているとの事です。
又、今回の出品の理由ですが当車両を作成中に別の軽トラの話がありましてそちらに気持ちが行ってしまいまして・・・なんとも悪いタイミングなんです。(悲)
※現車確認は大歓迎です。現車確認無しでのご落札での苦情には対応出来ませんのでご了承お願いします。
ご落札後の流れですが
1.ご落札頂きます。 2.ご送金頂きます 3.車検証とナンバーを送付させて頂きます 4.落札者様で早急に名義変更して頂きます。(書類ナンバー到着後から7日以内厳守)
5.新しいナンバーをご持参の上引き取りにお越し頂きます。
※あまり遠方は対応できませんが回送費用、登録費用をご負担頂ければ、最寄りの陸運局で名義変更後にお渡しも可能です。
重要事項 過去に落札者様に名義変更をお任せする方法で取引したことがございます。結果待てど暮らせど名義変更もされず連絡も取れず、結果的には強制抹消
を行いました。こちらは安心してお取引したいと考えております。それは購入を考えておられる方も同じだと思います。お互いに安心してお取引する為のご相談には応じますが
以外のご相談は応じかねますのでご了承下さい。
「質問等の内容が幼稚な印象の方」「自己中な感じの方」「物言いが偉そうな方」「高圧的な方」「値段交渉などされるケチな方」「柄の悪い印象の方」は苦手です。
ご質問頂いてもお答えしない場合もございます。ご了承お願いします。あと質問者様の評価、過去の取引実績、内容等めちゃくちゃ見てます。
申し訳ないですが「この人はチョット・・・」の場合はブロックさせて頂きますのでよろしくお願いします。
紳士的な大人の方のご検討宜しくお願い致します。
もし、ご質問等がございましたら dub2004jp@yahoo.ne.jp までご相談下さい。(その他ご質問や即決のご相談、現車確認についてなど)
またご質問者様の「評価」も拝見したいのでメールだけのやり取りでの直接取引は致しませんのでご了承下さい。
又今回はいたずら落札が鬱陶しいので敢えて即決価格は設定しません。
今回はとても古い車の出品になります。決してそのまま乗れるなどと思わないで下さい。十分にお考えの上でご検討頂けたらと思います。
支払総額について
1.ご自身で名義変更、車両引き取りの場合、 落札金額+リサイクル費用(5600円)+書類送付費用(600円)が総支払金額になります。
2.当方で回送、最寄りの陸運局にて名変手続、引き渡しIt is possible that the product can only be picked up by yourself, and the self-pickup fee is quite high, please check the page to confirmの場合、落札金額+リサイクル費用(5600円)+回送費用+登録費用(5000円)が総支払金額になります。
※回送費用は質問の際に「都道府県、市町村」をご記載下さいませ。
コンディション維持の為、走行距離が延びることがあります。ご了承下さい。
長々と説明文をお読み頂きありがとうございます。 ご検討いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
(2025年 10月 17日 17時 44分 追加)
追記です。フロントバンパーを外した際に確認しましたが特に当たったような形跡はございませんでしたが断言はできないので「わからない」にしております。
今回の塗装にあたり元々装着されていた右側のドアに凹みThe product may be dented or collapsed, please ask clearly and pay attention before placing a bid. がありました。板金よりも交換の方が安かったので中古品にて交換しております。
もちろんキーシリンダーも移植しております。
塗装に関しては当方素人ではございますがメーカーさんの作業要領書を熟読の上、作業しております。ペーパーを当て下地を作り、
脱脂を行い3度塗りをしました。バンパーやホイール、ヘッドライト,はガン吹きですがボディのみローラー&刷毛塗装になります。
なるべく毛足の短いローラーを使用しツルツルでは無くザラザラに仕上げてみました。正直好みは分かれると思います。
(2025年 10月 20日 09時 58分 追加)
追記になります。
今回の塗装で少しですが(300CC程度)塗料が余りましたので落札者様に差し上げます。
補修やその他のパーツの塗装などにご使用頂けたらと思います。
(2025年 10月 22日 14時 56分 追加)
エンジンオイルの交換時期を少々超えておりましたので本日交換させて頂きました。