loading.gif
Notes
Login Sign Up Shopping Cart 简体中文
Add to my favorite categories
category Upright Pianos
Path Yahoo Bid > Hobbies & Crafts > Musical Instruments > Keyboards > Pianos > Upright Pianos
Remarks
Add my favorite keywords
Keywords
category Upright Pianos
Remarks
Join my favorite seller
Seller 6fdap***
Remarks
Add to my blacklist seller
Seller 6fdap***
Remarks
Yahoo Bid Hobbies & Crafts Musical Instruments Keyboards Pianos Upright Pianos
大幅値下げ!! 65年前のヤマハのU3 リフレッシュ 全塗装済 トトロの家ピアノ工房
     

つや消しザラザラ全塗装済み

内部リフレッシュ済

フェルト類の交換と点検と清掃と調整

足元の研磨と内部の清掃済み

白鍵盤は動物質

後ろの支柱は頑丈!

調律歴は48回!

自己紹介=これが出品者の私本人です。

  • Product Quantity
    : 1
  • Starting Bid
    :198,000円
  • Highest Bidder
    : / Rating:
  • Listing Date
    :2025年08月09日 22時07分
  • Bidding closes on
    :2025年08月16日 22時07分
  • Auction Number
    :c830850991
  • Condition
    :State it in the description
  • Automatic Extension
    :No
  • Authentication
    :Yes(Description)
  • Early Closing
    :Yes
  • Can I return the product?
    :no
  • Description
  • Q&A ()
  • Cost Estimator
  • Problem Item Response Procedur
<ご注意!>
最近、わたくし悟空ちゃん(野中=埼玉県蓮田市高虫在住)ヤフオクにしか出品していませんので、詐欺サイトの被害に遭わいようにご用心願います。御心配の方は質問欄から質問をして確認していただくと安心です。なお出品の写真の中に私自身の免許証の写真と代表作も載せてります。

★当方、高齢で健康に不安があるため近い将来に閉業を予定しております。そのため在庫処分として値下げいたしました。




■自己紹介

売れても売れなくてもコツコツと再生をするのが好きです。  
プロの演奏家として51年、ピアノに携わって48年、演奏活動と並行して
楽器の製作・調律・運搬・再生・塗装など/40年ケ国で演奏経験あり///有限会社 ケイプラネッツ  埼玉おともだちピアノ主宰  トトロの家ピアノ工房主宰

★自宅のピアノ工房とピアノ倉庫は何台置いても家賃ゼロ円。そのぶん販売価格に還元しています。

★当方のこってりリフレッシュを見て、同業者からリフリッシュの下請けの打診が幾つかありますが、自分が売るピアノしかリフレッシュしたくないためお断りしています。

★知り合いの調律師仲間が私のリフリッシュしたピアノを見ると、『安い!』 『綺麗すぎる!』『これは仕入価格だよ』と言われます。

★知り合いのプロのピアニストや、ライブハウスなどにもピアノを下ろしますが、プロのピアニストたちが連日弾きまくっていても、全く問題なく評判がいいです。それにバカ安なので喜ばれています。

★試弾に来られた人にピアノを分解して中身まで見せると、こーんなに中まで見せてもらったの初めてです。きれい-!』と皆さん仰います。

★古いピアノを再生するのが好きです。
「埼玉おともだちピアノ」「トトロの家ピアノ工房」

★ネットを含めたピアノの販売数は400台少々
(試弾に来られて即決多し)。全てクレームゼロが自慢です
埼玉県古物商許可。直接取引歓迎 。
nonakagoku@nifty.com     

★『ピアノ譲ります 譲ってください掲示板』を15年間主宰だが書き込み少なし(笑)
 
http://www3.ezbbs.net/15/piano/

★nonakagoku のIDでは 535の「大変良い」の評価を拝受
★nonakagohanのIDでは雑貨を出品していまして、現在565の「大変よい」を拝受しております(現在休止中)。
両方の大変良いの評価は99%以上です。







前の持ち主の痕跡をサビもホコリも残さず除去し、美魔女状態にしました

今後、数十年の使用に耐えるように、機能の点検と再生をしました


■古いピアノは造作がシッカリしていて材木をふんだんに使用しています。しかも音色が柔らかです。練習で弾いていても「ウルサイ」とは感じない音色です。

人間に例えれば、『人間ドッグに入って、CTやレントゲンなどで全身を点検して異常なしの健康体。しかも全身エステ済み』の状態です。


■思い込み&誤解防止のため試弾歓迎
試弾に来られた人にピアノの下部まで分解して見せると、『こーんな見えない部分とまで見せてもらったの初めてです!』と喜んでいただけます。

★とはいえ値段が値段です。そして古いものです。新品と同じクオリティーを期待される方は入札をお控えください。




■商品説明
★ヤマハU3E
製番 7万台
出荷年 昭和31年
鍵盤 88
調律歴48回
サイズ慨寸/奥行=67.5cm*高さ=130cm*幅=158cm
*重量=推定240-260kg(昔のなので重いです)

★音質柔らか、音圧圧倒。
★全塗装は上から塗りっぱなしのザラザラ塗装。65年も経過しているのでオリジナル時の小傷・ひび割れ等はそのまま残ります。
★そこそこの経験者が試弾した場合、だいたいみなさん驚かれます。いい音色です。
白鍵盤は大型哺乳類の骨質です。
経年はしていますが、特有の黄ばみは少ないので漂白はしません。



youtubeにショート動画をアップしました。
多数のピアノを独りで管理しているため、手が回らず調律が甘い部分はご容赦ください。なお、当方メカに極端に弱いため、撮影にあたって古いデジカメの画素を設定できませんでした。





作業記録(出品数が多いため備忘録/長すぎて恐縮です)
■1日目
*分解
鍵盤のコンディション上々。アクションのコンディション上々

■2日目
*蝶番類を全部取り外し。意外とネジが錆びていないのでオドロキ。
*チューニングキー研磨⇒時間をかけて磨きましたが、わずかにサビ残ります。
*弦研磨⇒時間をかけて磨きましたが、わずかにサビ残ります。
*鍵穴研磨⇒時間をかけて磨きましたが、わずかにサビ残ります。

■3日目

*フロントピンとバランスピン研磨⇒元々類ピアノにしてはすごく綺麗でした。手入れが良かったからでしょう。これが奇麗なら鍵盤の動きに支障は少ない。
*鍵穴再度研磨⇒サビがしつこくて全部は落ちない。
*鍵盤を置く棚板の掃除⇒コーヒー飲料でもこぼしたのか板にシミあり。拭いたりペーパーでこすったりして、少しは消したが全部は落ちない。鍵盤の下なので鍵盤を外してみなければ見えない部分です。
*鍵盤のバランスピンを刺すフェルトの顕著な摩耗は見当たらず⇒30年前くらいに交換した可能性大
*鍵盤を刺すフロントピンのフェルトも20年位前に全交換の痕跡あり
いかんせん65年間で48回の調律歴があるだけに、こまかな消耗・摩耗部分は交換したものと推察。

■4日目
*ピアノの背面⇒年季相応の汚れとホコリ⇒ホコリ飛ばしと雑巾がけ
*ピアノの内部下部⇒もともと内部下部は綺麗ですが⇒ホコリ飛ばしと雑巾がけ。油さし等。
*背面の角部分に運搬時の合板剥離箇所⇒接着剤にて接合⇒1-2日ほど圧縮中。

■5日目
*鍵盤を置く、奥側の枕の部分⇒多少虫食いを発見したので剥いで、120cmほど新品のフェルトを敷き、且つカバー布を張り付け。後50年は大丈夫です。こんなことは殆どの中古業者はやらないと思います。
*ペダル研磨&防錆加工⇒ピッカピカ
*本体をクリーナーにて研磨するが、昔のカシュー塗装(昔のピアノの塗装法=いくら磨いても光沢が出ない特性がある)のためいくら磨いても光沢出ず⇒光沢無しのザラザラツヤ消しの全塗装を実施します内部がいいので全塗装の価値ありと考え中。

■6日目
*上前板&下前板を清掃&研磨して⇒塗装。ただいま乾燥待ち。

■7日目
*上前板&下前板、⇒半ツヤ塗装の雰囲気を出すために塗装した部分を手で研磨*鍵盤蓋の奥側(奥丸)⇒見えない部分だが合板の剥離を発見したので接着圧縮中⇒丸2日は接着待ち予定。


■8日目
*上下の前板を2日間乾燥後、2度目の塗装。乾燥中。ただし元々塗装に疲労や亀裂、小傷、小さな凸凹等が散見するため、ピカピカにはなりません年季を経た味のあるツヤ消しラザラザ塗装となっております。

■9日目
*本体第1回目塗装⇒乾燥中⇒数日乾燥後、また上塗り予定
*鍵盤蓋の奥側⇒第1回目塗装⇒乾燥中⇒数日乾燥中

■10日目
*本体塗装乾燥中*鍵盤蓋裏表と鍵盤抑えの棒の塗装準備
*外した蝶番類を全て研磨⇒ピッカピカ⇒防錆加工実施
*譜面台を塗装の下ごしらえ*鍵盤蓋最初の塗装⇒乾燥中*譜面台片面塗装⇒乾燥中

■2日乾燥して12日目
*本体塗装済み面を研磨⇒その後2度目の塗装⇒乾燥中
*鍵盤蓋の奥側⇒塗装済み面を研磨⇒その後2度目の塗装⇒乾燥中*鍵盤抑え⇒塗装済み面を研磨⇒その後2度目の塗装⇒乾燥中
*譜面台の片面塗装済み面を研磨⇒その後2度目の塗装⇒乾燥中

■13日目(乾燥期間は天気に左右されます)
*本体研磨と3度目の塗装⇒乾燥中*鍵盤抑え⇒3度目の塗装⇒乾燥中*
譜面台外面⇒3度目の塗装⇒乾燥中
*鍵盤蓋内面⇒1度目の塗装⇒乾燥中
*天板の手前内面⇒1度目の塗装⇒乾燥中

■14日目
*本体研磨と最終塗装⇒乾燥中
*譜面台内面⇒1度目の塗装⇒乾燥中*鍵盤蓋内面⇒2度目の塗装⇒乾燥中
*天板の手前内面2度目の塗装⇒乾燥中

■2日置いて16日目
*本体研磨と最終塗装のまた一部塗装⇒乾燥中
*譜面台内面⇒2度目の塗装⇒乾燥中
*鍵盤蓋内面⇒3度目の塗装⇒乾燥中
*天板の手前外面最初の塗装⇒乾燥中
*鍵盤の両側の通称ゲタ最初の塗装⇒乾燥中
*アクション部分の清掃とネジ締め
流石は調律歴48回。ネジの緩みもなくアクション部の動作は完璧ファイリングも完璧。もしかしてハンマー部分は全交換したのか?とても綺麗。バネ類ももしかして全交換したのか? とても綺麗で強い反動持続

■2日置いて18日目
*最終回塗装⇒本体全ての部分をまた吹き付け塗装⇒乾燥中。塗装後は研磨せず、吹きつけぱなしのザラザラツヤ無し塗装といたします。こういうのは古いドイツ製にはよく見られる塗装です。

■3日乾燥させて21日目
*吹き付けたままのツヤ消し塗装なので機械を使用せず、柔らかい布で手作業のみにて研磨
*磨いてあった蝶番類(譜面台、鍵盤蓋、上蓋)全て取りつけ。ネジは全て新品に交換
*黒鍵盤の研磨と簡易塗装と整調⇒一部の黒鍵盤は一度手入れの痕跡あり⇒取り付け
*白鍵盤の研磨と整調⇒白鍵盤は大型動物質のため黄ばんでいても漂白はしません。現在は問屋でも漂白剤は売っていません。また漂白をする動物質の強度が低下します⇒取り付け

■22日目
*アクションを取りつけ。それにしても驚くほどよく鳴るPです。改めて驚いた。もしかしたらハンマーは全交換したのかも? 色が奇麗です。

■23日目
*天板を手磨きして取り付け
*鍵盤抑えを手磨きして、布を新品に張り替えて取り付け。
*鍵盤蓋を手磨きして取り付け

■24日目
*上下の前板を手磨きして取り付け。これにて再生作業とつや消しザラザラ全塗装と組み立てを終了。

<ご注意>

 ザラザラ塗装のつや消しの仕上がり具合は写真では分かりません。是非とも現物をご覧になってからのご検討をお願いいたします。


仮調律と仕上げの整調(2023年8月)
新品の防虫剤をセット(2024年 4月 )
Please log in before asking questions
Question list
All replies from original sellers (total number of questions: items)
After the seller responds, the original page will display the question
Product Price JPY
Japanese Consumption Tax(10%) JPY

A 10% consumption tax is applied to goods and services in Japan. The price may include the tax or it may be added separately. Please check the price details when ordering.

Note: This is a domestic sales tax applied within Japan.

Japan Local Shipping Fee JPY Japan Local Shipping Fee Reference
Product Weight KG The maximum weight limit is 30 kg
International Shipping Methods Get Your Limited-Time International Shipping Discount Now!
Proxy bidding and purchasing services are becoming increasingly convenient. However, overseas shopping carries certain risks and issues. To reduce these risks and enhance shopping safety, please be sure to read the following information:

1. International Shipping

   Air Freight: If the item status is not confirmed within two days after the arrival notice, any customer complaints cannot be addressed with the seller.

2. After Receiving the Product

Please confirm and inspect the product as soon as possible to ensure that the product specifications, quantity, accessories, and description are correct

If, unfortunately, there are any issues, you can refer to the following examples on how to report related product problems:
1. Example of missing product information
2. Example of product not matching provided information
3. Example of damaged product information

Important Notes: 1. If the seller is unwilling to ship overseas or is unaware that the product will be shipped overseas, the international shipping cost for returns or exchanges will need to be borne by the member. You may refer to the EMS e-Express fee inquiry from the post office. If it involves alcoholic beverages or items that affect flight safety, the post office cannot be used for shipment, and only DHL can be used to ship back to Japan.
2. During the product complaint handling period, please retain the complete outer packaging of the product (including the shipping label information), and refrain from attempting any repairs or altering the original condition. Any modifications may result in the inability to process the case.

3. After Inspecting the Product

After receiving and inspecting the item, if you have any questions, it is recommended to contact Letao within 2 hours. Here are some reminders:

1. Please do not unpack, use or repair the received item yourself, and be sure to keep the original packaging to facilitate subsequent handling of related matters, so as to avoid changes to the item that may cause the seller to be unwilling to process.

2. You can call customer service, and the customer service will leave a message for you as below. Please provide the following information:
"Hello, we will first help you establish a complaint case for Product ID: _______ .But we need you to 2-3 clear photos of the product issue, including photos of the product problem, product packaging, shipping details slip, and outer box. Send them to service@letao.my and inform us of your desired resolution (failing to provide this may result in an inability to process subsequent matters). After sending the email, notify us in the customer service message. We will confirm with the seller as soon as possible. and if there are any related questions, we will contact you through the customer service message. Thank you for your cooperation."

Please provide:
1. "Product ID"
2. Photo of the "Delivery Note" (if any)
3. Photos of the outer box (including inner and outer packaging)
4. Photos of the product (Please include relevant descriptions to help us confirm with the seller)

Important Notes:
1. Do not include foreign text or other products in the background of the image.
2. Please keep the complete product packaging (including the shipping label information), and refrain from repairing or altering the original condition on your own, as any changes may result in the case being unable to be processed.
3. Please provide the relevant information within 48 hours to avoid missing the golden hour for reflection and causing situations that cannot be handled.
4. Due to 99% of Japanese sellers being unwilling or unaware of shipping goods overseas, if a seller is willing to handle the issue, the goods must be sent back to Japan, and the international shipping costs incurred must be borne by the member. Letao will use postal EMS international express to send the goods back to Japan.
5. As the goods are purchased from overseas, it may take approximately one to two weeks to complete the relevant processing procedures when issues arise with the goods. Please be reminded that you can inquire about the approximate cost through the EMS service at the post office.

4. FAQ

1. Issue of Authenticity: If antique or branded goods are found to be counterfeit upon receipt, clear photos showing the differences between the genuine product and the imitation must be provided as evidence. If unable to provide relevant proof, assistance can be sought to find a third-party reputable organization for a premium authentication service .
2. Leaking Iron Teapot: If an antique iron teapot is leaking, please take clear photos of the leaking area and provide them.
3. Transport Damage: If the goods are damaged during international shipping (to the pickup point), you need to provide photos of the outer packaging of the parcel and clear photos of the damaged goods' outer packaging.

※ Note: Photos provided to sellers should not contain any foreign-related information.
You may also like
    Seller products
    Excite Translate
    Add to watchlist and notes
    Product name: 大幅値下げ!! 65年前のヤマハのU3 リフレッシュ 全塗装済 トトロの家ピアノ工房
    Notes:
    Customer service hours:
    • Monday to Friday 10:00-18:00
    Customer Service Email: service@letao.my