2005年、F1でコンストラクターとドライバーのダブルタイトルを獲得したルノー。
その栄光にあやかったモデルがこのルノーメガーヌ・ルノースポール F1チームリミテッドエディション。
2005年のF1チャンピオンマシンをイメージしたアルプブルーのカラーリング。
日本仕様では、3ドアの左ハンドル We cannot assist in shipping and purchasing steering wheels that contain airbags. If they do not contain airbags, press Confirm to place a bid. は珍しい存在です。
ルノーの誇る’’F4R‘’ユニットは、熟成された2リッターの4気筒DOHCにツインスクロールのターボを装備。
224ps/30.6kg-mを発揮し、シャシーは日本に20台だけデリバリーされた‘’シャシースポール’’と同じチューニングのサスペンション。
リアサスのストロークを増やし、サーキット向けとされた設定の車です。
さて、現車は、おそらく新車並行にて入ってきた車両で、世界限定1500台のうちの1台となります。
日本に正規に入っていたのは30台ですので、いずれにしても希少な車両です。
距離もまだ10.8万kmと浅く、塗装も前オーナー時からボディーカバーを装備していたことからソリッドな青にしてはツヤのある鮮やかなボディ。
飛び石傷はあるものの、年式を考えれば非常にきれいなものです。機関についても、クラッチはおそらく10万キロ程度?のときに新品に交換されており…
余談ですが、メガーヌのクラッチ交換はパーツの高さから1式30万程度が相場となっており、新品に換装されているのはとても魅力です。
またブレーキもパッドおよびローターが交換してからまだ日が浅く、まだまだ使える状況です。
FORGE製のブローオフバルブに交換されております。プシュプシュ言わせるのも楽しいです。
タイミングベルトもおそらく9万キロ程度?で交換されており、年数からいうと変えてもいいのですが今すぐという感じではなさそうです。
シートはBrideのZETAⅢ(青)に換装されており(助手席は純正RECAROのセミバケ)、ステアリングもMOMO製のものに交換されています。
現状ついているMOMOステアリングは思い出の品ですので、
MOMOのコンペティションというステアリングに交換の上、引き渡しIt is possible that the product can only be picked up by yourself, and the self-pickup fee is quite high, please check the page to confirmます。
そして、なんとクワイフのLSDが入っており、FFのハイパワーな車ですが、容易にターンインし、FFなのに踏んで曲がるという気持ちいい仕様です。
脚もKWの車高調が入っております。所有期間は短いですが、ジムカーナ遊び、ミニサーキット、TC2000走りましたが、最高に楽しいです。
深夜の6国でマツダスピードアクセラとバチバチとやったのも懐かしいです(あっちのほうがストレートは速かった)
ジムカーナ場では某ジムカーナドライバーに運転してもらい、「FFなのにリアが使える車」というコメントをもらいました。最近、やっと意味が分かってきました。
余談ですが、5ドアのモデルも一瞬乗っておりましたが、まったくの別物です。3ドアは剛性があり、また重量も50㎏ほど軽いのですが、その差が大きく
サーキットではかなり印象が異なります(もちろんいい方向です)
が…
TC2000を走るという目標が果たされ、当方の仕事の忙しさと車両の問題もあり、車検切れの前に次オーナーを探すことにしました。
家に置いといてちまちま車検対応をするのもよいのですが、休日もなかなか余裕がなく…。
また、車趣味一旦リセットかと考えています。
車検を迎えるにあたり下記の懸念事項があります。
・運転席バケットシート背面のカバーが必要
・ブローオフバルブは車検通るのか?
・ウォッシャータンク撤去(部品はあり、お渡しします)
・車高(保安基準9cmはおそらくフロントの車高調を全上げでクリアできそうです、現状あと1㎝程度足りないのですが、車高調の上げ代はまだ1㎝以上アリ)
あとは、車検とかかわらないところでエンジンチェックランプ点灯します。(何回か乗って一回という程度)
もともとはワンオフのマフラーがついていたのですが、そのマフラーの際は頻繁についており、
現状ノーマル戻しにしたところ点灯の頻度は減ったもののいまだに極まれに点灯します。
コード拾うと「失火」なので、プラグ&コイルは新品交換しましたが、ゼロにはならず。
ただし、ストールするとかそういった類ではないため、現状様子見でいけそうです。
手に入れてからヒーターホースとクーラントのリザーバータンクからの水漏れThe product may leak, please ask clearly and pay attention before placing a bid. ありましたので、ホースを修理、
リザーバータンクは交換しました。あとはタイヤはナンカンのNS-2Rの新品にしましたが、数回サーキット走っております。
もともと、こちらの車両は廃車にする予定だった車両でした。
当方が無理を言って譲っていただいて半年ほど楽しませてもらい、本来であれば車検を取ってまだまだ遊ぶ予定だったのですが、
いろんなことが重なり(この車以外も)ちょっと気持ちに余裕がなくなってしまいました。
なかなかに難しい車両ではありますが、土地に余裕のある方、整備できる方など是非引き継いでいただけたらと思います。
いろいろといただいた予備パーツもあります。すべてお渡しします。
(ヘッドライト、テールライト、マフラーなど)
※余談ですが、同じ車両の正規の車両が今年中古車で売りに出ておりました。7万キロで250万というプライスタグをつけて。
価値があるといいたいわけではありませんが、それくらい珍しくなってきております。安く落としていっぱい整備してもらえれば幸いです。
現車は茨城県県南にあります。現車確認可ですが、当方出張がちですので、一度ご相談ください。
なお、お引渡しはお支払い後即可能で、実費程度いただけましたらこちらからお届けに行くのも可能です。(日時要相談)
また、お引き取り前にお支払いいただけましたら車検証データなどはお渡ししますので、
車庫証明の申請などスムーズにお願いできれば幸いです。
(2025年 9月 30日 10時 43分 追加)
記載漏れましたが、運転席の四点式ハーネスは取り外します。