loading.gif
Notes
Login Sign Up Shopping Cart 简体中文
Add to my favorite categories
category Other
Path Yahoo Bid > Home Appliances, Audio & Video, Camera > Audio Equipment > Speakers > General > Other
Remarks
Add my favorite keywords
Keywords 材料
category Other
Remarks
Join my favorite seller
Seller CV5tn***
Remarks
Add to my blacklist seller
Seller CV5tn***
Remarks
Yahoo Bid Home Appliances, Audio & Video, Camera Audio Equipment Speakers General Other
コーン還流式 8cm 2連スピーカー ペア ヤフオク出品年内サヨナラに向けて作者推薦の最善セットを材料費だけの原価で謝恩出品最終回  
     

  • Product Quantity
    : 1
  • Starting Bid
    :30,000円
  • Highest Bidder
    : DPIKA / Rating:1484
  • Listing Date
    :2025年06月07日 16時05分
  • Bidding closes on
    :2025年06月07日 21時34分
  • Auction Number
    :f1187905941
  • Condition
    :New product
  • Automatic Extension
    :No
  • Authentication
    :No
  • Early Closing
    :Yes
  • Can I return the product?
    :no
  • Description
  • Q&A ()
  • Cost Estimator
  • Problem Item Response Procedur
Notes
  1. The page has a fragile description, and fragile items cannot be shipped by sea. They can only be shipped by air. If the goods are not fragile, they can be shipped by air.
  2. The product location is far from the overseas delivery address (Kanagawa), please pay attention to the Japanese shipping fee
【出品作について】

廉価ながら定評のある2種類のフルレンジユニット並列2連式。2種の組み合わせで周波数特性の補完と平滑化がうまく働き、楽器やボーカル共に全帯域でバランスの取れた再生音が得られ、SN比の高い還流式の真価を十分に発揮でき、音の密度や音場感の増大など2連機の威力をよく表してコストパフォーマンス絶好のセットです。これまでに頂いた高評価を謝して提供いたします。新品の出品はこれが最終回です。

 【製品の仕様】

・フルレンジユニット :
HiVi B3N
8cm アルミ軽合金コーン 8Ω 15W 81dB 。公称周波数帯域=77Hz~20KHz。Buhieen PM-M0841CK (製造終了)8cm8Ω 10W 公称周波数帯域=150Hz~10kHz。2ユニット並列で4Ω。出品作の実用周波数=40Hz~。
・ 還流器 : 内容積約0.65リットル。愛媛県砥部焼の磁器製特注品。釉薬:黒マット(灰黒色)。仕上がり状態には多少のばらつきがありますが、陶磁器という性質から容認願います(音質には影響ありません)。
・ターミナル : 金メッキ。バナナプラグにも対応
・台座 : 木・塩ビ製。内部にセメントを充填して振動を抑え、還流器とは強力両面テープで接合
・寸法 : 高さ28.5cm 幅17cm 奥行18cm。ペア総重量:約5kg。
・ 発送は100サイズ(平日。梱包の都合で ゆうパックのみ

【 コーン還流式スピーカーとは 】
従来の箱型スピーカーは、箱の内部で乱反射や定在波などによる雑音の発生が避けられず、それがコーンへの悪しき背圧となって音を濁らせてしまうし、箱内を駆け巡るので残響が尾を引き音の切れ(音離れ)が悪くなる。結局、いわゆる“スピーカー的”なつまらない音にしてしまう。こうしたまことに困る弊害の対策はなかなか難しいので永年、宿命的な課題になっており結果として製品の価格も高価になる。
そこで、コーン還流式スピーカーとは、箱型キャビネットの代わりにユニットに楕円形の還流器を装着し、その曲面固有の数学的な性質を音波にも適用して、器内への放出波を乱反射なしに整然とコーンに還流させることによって背後からもコーンの正常な動きを督励支援し、微小な音声信号をも明瞭に再生しようという発想によるスピーカー装置です。
この結果、高性能オーディオの分野では考えられなかったような超小型と高音質との両立を、市販製品の数分の1以下という低価格で実現することができた。音楽とオーディオ同好の皆さんに手軽にこの鳴りを共有していただきたく提供してきたものです。
なお、上記の考案で取得していた特許は既に終了させたので今後はフリーです。興味のある方には製法のノウハウを提供できるのでお問い合わせください。

■ 還流器の働きと特長 超小型・重低音再生低雑音がもたらす高解像度高定位豊かな音場再現・音離れ

・オーディオSPの超小型化:箱型SPの数分の1以下のサイズで、室内を占めずして同等以上の音響性能を発揮。

・箱型キャビネット起因の雑音が減少: 還流器内に放出された音波を揃ってコーンに戻すことで乱反射の発生を極力抑え再生音の劣化や雑音を大幅に低減。従来の箱型は、互いに向かい合った平行面があるという形態から必然的に発生する乱反射から来る雑音含みの共振をうまく制御する設計や対策が難しく、構造が複雑で高価になる。ましてや自作では当たり外れが多い。特にバスレフ方式ではその雑音で膨らんだ“豊かな低音”が出てきがちなので要注意。還流器なら失敗なく下記のような結果が確実に得られる。

・ユニットの諸元を超える低音を再生:還流器内で雑音の混入なく戻った音波は、コーンの振動を督励支援して一体となって共振するので、空気もコーンの一部となり、コーンの口径が拡大したのと等価的な低音域まで再生するようになる。コーンが空気という気体なら、大口径の固体製コーンで起こる分割振動も発生することなく一層きれいな再生音が得られる。空気によるコーンの実質的な口径拡大程度は理論上、《ユニットの口径8cm+還流器内の音波の還流距離32cm=40cm》と見込まれる。

・高解像(精細)度:雑音をほとんど交えないので音像の輪郭が崩れない。心地よく聴けるので長時間聴いても疲れることがない。

・精密な定位:明瞭な音に加えて音源(口径)が小さいこと、還流器の曲面外形が音波の回りを良くすることなどから、定位が極めて精密。“SPの存在が消える”という感想が多いのもこのため。
還流器が曲面の数式通りに働くためには音源(コーン紙)が点であることが必要だが、現実には点音源は存在しないので乱反射も少しは発生する。ただ、箱型と比べれば無視できるレベルで、吸音材もほとんど不要。

・自然な音場感(臨場感、空気感):演奏空間や楽器の残響などの微細な信号は劣化や雑音の影響を受けやすいが、定位の良さと相まって良い録音+無劣化・無雑音が自然な音場空間を再現してくれる。還流SPの大きな特長

・還流器は本来“無色”:以上のことから還流器そのものは本来“無色”であり、聞こえてくる音は音源の質、アンプの性能、ユニットの特性を色濃く反映している。よって、つないだ機材の素顔が表れる。

・逆さまユニットは還流器の働きを確保するため:マグネット部を器内に向けて付けると、その部分で既に音波の方向が乱れて放出されて還流器が十分に働けないので逆さまに付けたもの。それではユニットのフレームの隙間から出てくる再生音を聞くことになるが、広い空間に放出されるので劣化する心配は要らない。

 還流器SPユーザーの声 (お名前は略称ながら、ご本人の了解を頂いています。()内は出品者の注記です。上記の特長と照らし合わせて注意深くお読みください

  これまでは JBLs3500 にツィーターの組み合わせでそこそこいい感じでしたが今回、還流式スピーカーを組み合わせてみると、低音・中音・高音の音圧音場のすべてにおいて良くなりました。感動しました(音工房Z-modena MK2装着機について)。(福岡市・Mさん)

 今までこれほど自然に音楽を奏でるスピーカーに出会ったことがありません。非常に奥行きが深く、スピーカーの後方にステージが再現されます。いかにもいい音のスピーカーが鳴っているというよりも、スピーカーは存在しないかのように音楽が聞こえます。自己主張をしないようでいながら全体を自然に音場化する実力派という感じです(PM-M0841CK機について)。大きな箱のスピーカーは必要ないと実感いたしました。OMF800P、PM-M0841CKの両機とも音の品格という点では比類の無いレベルの高さだと思います。とにかく音楽を聴いていて楽しくて精神的に癒されるのが特長です。
  2ウェイ機は“圧倒的に良くなる”です。(1)やはりワイドレンジは素晴らしい。(2)音の輪郭がはっきりとしてくる。(3)音像が引き締まって定位がさらに良く聞こえる。(4)奥行き感が増して聞こえるので音場創生にかなり寄与している。(東京都・Fさん)Fさんは還流器SP6本でマルチチャンネルシステムを構築するなど、長年『音場(=音場空間・臨場感)創生』一筋に追求しておられます。「お陰様で6chのスピーカーはそれぞれの実力を十分に発揮して互いに上手く溶け合い、心地よい音場空間を創り出しています」とお喜びです。)

 40cmの台にツィーターがこちらを向くように置いて150cm間の三角形の頂点で聴いています。音場が顔の位置に広がりはじける音に臨場感を感じます。どうしてこのサイズと価格設定でこんなに豊かな再現ができるのだろうと不思議です。
定位感も音場感ももちろんですが、弦楽・ROCKにかかわらず楽器や声の温感が伝わります。DAC (EsotericD-07)でのPC再生と、CDの再生(マランツSA8004+マッキンC34V)は、どちらも味わい深いのですが、機器の特性による聴感の違いがはっきりします。フラゴンを模した陶器製のSPにも共通する音感を感じましたが、これほどSPの存在が消える音場再現は初体験でした。
管球は管球なりの良さを、トランジスタはトランジスタなりの力強さを表現してくれるこのSPは、どんな高級な機材と組み合わせても、大型の箱とは異種の魅力を感じさせてくれるのではないかと思います。なお、信号はアナログももちろんですが、デジタルにより一層の魅力を発揮するようにも感じて楽しませていただいています。小さなジャイアンツという表現があたる位の解像度のすばらしさが、こうした聴感全ての基礎になっているように思います。
オーディオルームがなくてもこれだけの情感を醸し出す☆☆氏の発想と技術に敬意を覚えます。すばらしいものをありがとうございました。(福岡市・Iさん)

④ 卓上で聴いている私にとって、このスピーカーは、鳴らし始めたばかりにも関わらず最高のスピーカーです。今、ストラヴィンスキーの『春の祭典』を聴いていますが、金管楽器の咆哮、グランカッサ(大太鼓・バスドラム)ほか打楽器群もホールを揺るがせながら鳴る音は、こんな小さなスピーカーから出ている音とは、とても思えません。 弦楽器中心の小編成のオーケストラもホールの響き豊かに聴こえて最高です。このスピーカーの表現力は凄いですね。さらに聴き込んで、シャンティの曲でスピーカーを10度位倒して聴いていると、スピーカーの間にシャンティが現れます。まるで私のすぐ目の前でシャンティが歌っているようです。恐れ入りました。(宝塚市・Mさん)

 大型SPとは異なる定位の良さと、音の粒立ち、透明感がある。それにしても、ボーカルやサックスの定位の良さと生々しさは素晴らしい。

 ニアフィールドではデンソーテンの ECLIPSEスピーカーが気に入っていましたが、それ以上の定位感と臨場感だと感じました。たいしたセッティングをしてないのに、このリアリティーと空気感にはびっくりです(OMF800P機について)。2ウェイ版では低音から高音まで伸びてとてもバランスが良いですね。音の輪郭がよりクッキリして、臨場感というか、リアリティがレベルUPしていることがよく分かります。正三角形のセッティングで音の焦点決めが合った時の定位の良さは最強です(PM…機の2ウェイ版について)。(浜松市・Oさん) 

 こんな小さいのに重低音が鳴るとは! 重低音は大きなスピーカーが要るという固定観念が崩れました。私のPCオーディオシステムもこのス ピーカーのおかげでグレードアップしました。作者が土佐からSPの改革をしようとしているところから、『龍馬―SP008(8はSPのサイズ)』と名付けました。(神戸市・Yさん)

 ニアフィールドリスニングでは低音から高音まで非常にバランス良く音が出ていて、本当に、出品者がおっしゃる「もうこれで十分」という音を奏でています。私は自分で(演奏会の)録音をしています。ベートーヴェンの『第9』 もありますが、それを過不足なく鳴らしてしまうのが驚きです。特筆すべきは、定位の良さです。机上に置いたこのスピーカーの間に、cm単位の正確さで音が定位します。スピーカーの評価でピンポイントの定位とか言われますが、他のスピーカーでこれほどの精密な定位を聞いたことがありません。見事です。(仙台市・Mさん)

 プリアンプはジェフローランドCONCERTO、パワーアンプは同MODEL10、SACDはESOTERIC K-O7Xにつなぎました。自然な音の広がりと精密な定位感。既存のSPでは両立がなかなか難しいので、これだけでもこのSPが只者ではないと分かりました。セッティングにも柔軟で、どこに置いても独特の音場感が得られると感じました。鎌倉市・Mさん)

 特にサックスの音は最高です。僕もテナーを吹くので、まず小林香織のサックス、『 Nothing Gonna Change My Mind for You (Live) 』 を YouTube で聴きました。バッチリです。泣くような “音割れ” は高解像度再生でのみ達成できる表現で、他のスピーカーでは難しい。彼女の音楽大学の先輩に当たる妻(ピアノ)も、「こんなに男っぽく吹いていたんだ!」とビックリしていました。(岐阜県高山市・Kさん)

⑪ 主に交響曲を聴いています。金管楽器やトゥッティ(斉奏)で私のこれまでの不満を解消してくれました。オーディオマニアに限らず音楽を愛する人たちにもっと認知されてほしい製品だと思います。

 一生縁がないSPですが、ゴールドムンドのエピローグもユニットが逆向きに付いているので、これも後ろから放射しているのでしょうか。還流型SPでは、後ろからの放射で全く音に違和感がないし、本当によく考えられた方式と改めて思います。(金沢市・Sさん)

 試聴の結果、失礼ですが¥14,000 のこのスピーカーが(PM-M0841CK機のこと)、一月前に買った¥200,000 のELAC BS312 とほぼ同じなんですよ! 泣けました。また、このシステムは磁気回路をエンクロージャー外に置くことによってグランドして、コーンの動きで磁気回路がぶれて再生波形を乱すことがない結果にもなっていますね。(藤沢市・Iさん

⑭ MK2機もPC83-8機も、数倍高価な市販製品以上の実力ですね(東京都・Yさん)

 私のPCオーディオもこのスピーカーのおかげで完成です。広島県・Tさん)

⑯ 大型爆音SP40年 Sさんのコーン還流式豆SP体験談
    MK2 8cm(音工房製)単機装着 2Way と2連機2Wayについて

・自室ではサンスイの LE8T、広い部屋では TANNOYエジンバラTW を主力機として楽しんできました。そんな時、ヤフオクでコーン還流式2連SPの原理説明を読んで「何だこれは!」と驚嘆しました。しかし小口径にはあまり詳しくないので、試しに音工房 Z-Modena Mk2 単機装着の還流式SP2Wayペアを入手。

・アンプはサウンドフォート AS-100+ 18W のデジアンをつなぎました。還流式用にと小出力のデジアンを探して、音がいいということと国産であるとの評判を聞いて購入したのですが、確かに音が良く、還流式ではデジタルということを感じさせずベストな組み合わせではなかろうかと思いました。デジアンの音が違和感なく聴けたのはこれが初めてです。  

・先ずニアフィールドで聴きました。細かさ、明瞭さ、何と言っても音場感が素晴らしい。ボーカリストが目の前で歌っているように生々しい。間奏でサックスが踊り出る、コントラバスチューバの波打ち、ソプラノが空で踊る。今度は3メートルほど離れて、過大入力にならぬよう恐る恐る入力を上げる。すると、二アフィールドよりも余程、すべての楽器、旋律が細かく聴こえる。
ボーカルの後ろで控えめに鳴っているアコースティックなバイオリンの旋律を、ボーカルそっちのけで追いかけて聴くことができます。「綺麗に鳴っているものだなあ、スタジオミュージシャンかな? それとも交響楽団所属の人?」と。
ただ、ボーカルは目の前ではなく、ボーカリストが低めのお立ち台の上で歌っている感じでした(設置した位置や高さの違いだろうと思います)。
・今の人々は100db/m/W以上の38cmのウーハーと、JBL LE85の蜂の巣ホーンに吹きまくられるなんて生活はしていないでしょうが、還流式の聴感にはそれに近いものがあります。音場感は時にそれ以上のものがあるように思うこともしばしばでした。どうしてこうなるのか不可解です。音波が還流器の中で一旦圧縮されて跳ね返って、ドップラー効果のように再び放散するのでしょうか。
音場感を測る上で、最近は Dire Straits の You and Your Friends を再生することが多いのですが、還流式の音場感は大型ユニット(ホーンシステムは別として)、例えば TANNOYエジンバラ を、恐ろしいかな、ヒョイと超えていきます。
日頃、高能率大型システムを聴かない方々は、「音楽はSPのコーンの前で聴こえているもの」との経験が染み付いているのではないでしょうか。私のシステムでさえ、音場はSPの前方で私の目の前あたりに球体となって出現します。
還流システムの出音は(更なる検証を続けますが)、音楽の球体の中に入ることができているのではないか、あるいは球体ではなく、届く限り広がって拡散しているのかもしれません。
・以上をまとめると【音楽の、ユニットからの音離れが良い】の一言かと思います。現在の小口径主体のユニットでは、音離れする様、聴き手に向かって飛んで来るような音楽なんて体験できないでしょうから。
・【音に脚色がなく疲れない】、これもそのとおりですね、ダリメヌエットのような化粧臭さもないし、「少しはお化粧しろよ」と言いたくなる、アルテック604のようなうるささはありません。
・ある程度までの低域も出ますが、低音が全身を襲ってくる大型システムような迫力は残念ながらありません。8cmユニットということを考えれば無理のないことですが、それでも【サイズを超えた低域再生をする】のはそのとおりですね。で、もっと爆音で聴きたいという欲望が湧いてきました。
    MK22連機 2Way について
ユニット1発ものでも、38cmのように地を這いずるようではないにしても、確かに「サイズを超えた低域」は、ちゃんと聴こえていたし、しかも水平に飛ぶ音のシャワーというか、自動車のヘッドランプをハイビームにしたときの、光のように音楽に照らされる感じなので、「これ1発でもう充分だったかな?」と考えていたのですが、2連機を聴いてまた驚きました、圧倒的ですね、全体の入力レベルを下げても迫ってきます。
「F0が同じユニットを2つ並べてもF0は下がらない、F0を下げるには口径の大きなユニットを使用する必要がある」のですが、ベースの音が一層ハッキリと聴こえるようになりました。例えば Rebecca Pidgeon の Spanish Harlem という曲で、イントロから終始鳴っているベースの音がちゃんと聴こえる。やはりこれまでの常識を超えてきましたね。
当初、単発の還流式SPで考えたこと、「例外的にごく低い音でレコーディングされた曲を聴くには、いま在る JBL D130 を100~150hzでカットするネットワークを新調して、その箱の上に還流ユニットを載せて聴けばいいわけだな」。「そして、ツイーターを載せるときのネットワークと簡単に交換できるよう、ネットワークを箱の外へ出しちゃえ」と。しかし、2連機ならその必要も今、無くなりました。
・興に乗るまま手持ちのアンプを色々とつないでいるうち、「あのクセだらけの全段バイポーラはどうだろうか」と。あまりに艶々し過ぎの音、わざとらしい響きに、その後はFET派に転向して封印していた、古い LUXMAN SQ-507X を収蔵室から出して試してみました。
ダミー抵抗かましてDCドリフトチェックして、まず箱で鳴らす。「相変わらずクセ者だな、でも新鮮かも」。次に還流式では「なんと素晴らしい」。わざとらしさや大仰さが無くなり流麗な響きだけが残り、その響きの分、「デジアンを超えるね、美しい!」
何しろ半世紀前のアンプですから、各TrのHfeとかも既にバラバラでしょうが、プリ段・パワー段ともにマニアが泣いて欲しがるデバイスだらけで組まれていますからね。“腐っても鯛”とはこのことでしょうか。金田式の金田氏がバイポーラに拘った理由がここいら辺にあるのでしょう。石清水のように冷たい音を出す Lo-D HMA9500 に長岡師が取りつかれたのも、デノンの PRA というバイポーラのプリがあればこその話だったようですから。
【還流式はアンプの素顔を出す】とのご説明、これもその通りのようですね。手持ちのアンプの再確認はまだまだ続けます。

この還流式をもっとたくさんの人に聴いてもらいたいと考えます。特にワンルームマンション等に住まう学生ほか若い人に、1発ものならまことに手軽ですし、重たくて高額なアンプもプリアンプも必要ありません。
常々「ピュアオーディオに革命的な前進はないものか」と期待してきたのですが、いい音楽を聴くための装置が、私ら爺さんの世代のように、金持ってないと手に入らない、というヘンな常識を打ち破って、それを普及させていただきたいと考えます。
例えばクリプシュの R-50M は比較的安くて音の良いSPの代表格ですが、その辺りで若い人が満足してしまっては勿体ないと思うわけです。還流式は R-50M では到底作れない音楽のシャワーを全身に浴び続けるが如き音楽空間を作ってしまうということです。言いたいことは、“コーンが正面を向いた” 当たり前のSPだけに満足してしまってはダメですよ、ということです。
要は「既存のプリミティブな音響のみに満足し」、「還流式という新たな世界を知ってみないと、音楽の楽しみは半分だよ」ということでもあり、「若い人の、せいぜい8畳程度の部屋では、還流式こそがベストなんですよ」ということです。ルームチューンも必要なく、室内のあちこちで要らない反射を繰り返すこともありませんから。このことも還流式の優れた特徴であり、美点ですね。

・還流式の音と、それが創り出す音楽空間をどう言い表すのかは本当に難しいことです。私は、変な言い方になりますが、「指向性を持たないコンプレッションドライバー + ホーンみたいだな」と思っています。しかもコンプレッション+ホーンのように突き刺さるような不快感が一切ない、一言でいえば「珍しい出音」と言うよりほかありません。コンプレッションドライバーに、音を拡げて放つ能力が極めて優れたホーンが付いたようと言えばいいのでしょうか、本来強い指向性で遠くに音を飛ばすためのコンプレッションドライバーの役割とは矛盾してしまうのですが、そういう感じです。還流式はコンプレッションドライバー+ホーンと同じく、「音が出る」「鳴る」ではなく「音が噴き出る」様子が似ているんですね。そして還流式もう一つの特徴、SPのSN比がとても良いところも似ています。

・再生音というものは、聴き手に十分に聴かせたら、変なところに滞留することなくスーッと自然に消えていく出音が理想だと思うんですよね。それを未だにそこに留まって「十二分に聴かせる」のは必要ないしむしろ邪魔になります。
還流式は、シャワーあるいは還流器の内部で雑音が混じることなく仕上がった音のスプレッダー。対してコーン型(通常構造のSP)はその場での音波作成装置。それでも良くできたコーン型はSPから離れて飛んで来て聴き手を感動もさせますが、ほとんどは音離れせずにユニットのすぐ側で鳴り、離れた音の滞留・悪い反射をも起こしがちになります。特に小口径ユニットは、バスレフだろうがバックロードホーン、フロントロードだろうと例外なく。密閉では「何? それ」って感じですね。(製作者注:箱型エンクロージャー内部の乱反射は減衰するまでコーンを動かし続けるので尾を引いて聞こえてきます。Sさんはそれを『再生音の滞留・悪い反射』と表現なさいました

・還流式が従来の大型(30㎝以上のウーハーを備えたマルチまたはフルレンジ)方式に劣るところは一点のみ、「古い録音ソースのごく低い音が出にくいところだけ」だと思います(これは8㎝ユニットを使用したSPすべてに当てはまることだと思いますが、あるいは古い録音故の再生の限界が表れているのでしょうか)。むしろ、この唯一の弱点を際立たせるのは、“通常よく聴く低域”はパンチを伴って立派に表現できてしまっているからでもありますね。
 
・ 何の因果か数十年もこの世界の沼に嵌まっている身として(幸い素晴らしく居心地の良い沼であることは今も変わりませんが)、この還流式SPは既存のSPのモノサシでは量りきれるものではなく、結論として「全く新しい音楽鑑賞用機材」であって、そのダイレクトに音楽を届ける感覚と豊かな音場感は使ってみなければ解らないという一言に尽きます。(東京都・Sさん)
The product has been closed, and you cannot ask questions.
Question list
All replies from original sellers (total number of questions: items)
After the seller responds, the original page will display the question
Product Price JPY
Japanese Consumption Tax(10%) JPY

A 10% consumption tax is applied to goods and services in Japan. The price may include the tax or it may be added separately. Please check the price details when ordering.

Note: This is a domestic sales tax applied within Japan.

Japan Local Shipping Fee JPY Japan Local Shipping Fee Reference
Product Weight KG The maximum weight limit is 30 kg
International Shipping Methods
Proxy bidding and purchasing services are becoming increasingly convenient. However, overseas shopping carries certain risks and issues. To reduce these risks and enhance shopping safety, please be sure to read the following information:

1. International Shipping

   Air Freight: If the item status is not confirmed within two days after the arrival notice, any customer complaints cannot be addressed with the seller.

2. After Receiving the Product

Please confirm and inspect the product as soon as possible to ensure that the product specifications, quantity, accessories, and description are correct

If, unfortunately, there are any issues, you can refer to the following examples on how to report related product problems:
1. Example of missing product information
2. Example of product not matching provided information
3. Example of damaged product information

Important Notes: 1. If the seller is unwilling to ship overseas or is unaware that the product will be shipped overseas, the international shipping cost for returns or exchanges will need to be borne by the member. You may refer to the EMS e-Express fee inquiry from the post office. If it involves alcoholic beverages or items that affect flight safety, the post office cannot be used for shipment, and only DHL can be used to ship back to Japan.
2. During the product complaint handling period, please retain the complete outer packaging of the product (including the shipping label information), and refrain from attempting any repairs or altering the original condition. Any modifications may result in the inability to process the case.

3. After Inspecting the Product

After receiving and inspecting the item, if you have any questions, it is recommended to contact Letao within 2 hours. Here are some reminders:

1. Please do not unpack, use or repair the received item yourself, and be sure to keep the original packaging to facilitate subsequent handling of related matters, so as to avoid changes to the item that may cause the seller to be unwilling to process.

2. You can call customer service, and the customer service will leave a message for you as below. Please provide the following information:
"Hello, we will first help you establish a complaint case for Product ID: _______ .But we need you to 2-3 clear photos of the product issue, including photos of the product problem, product packaging, shipping details slip, and outer box. Send them to service@letao.my and inform us of your desired resolution (failing to provide this may result in an inability to process subsequent matters). After sending the email, notify us in the customer service message. We will confirm with the seller as soon as possible. and if there are any related questions, we will contact you through the customer service message. Thank you for your cooperation."

Please provide:
1. "Product ID"
2. Photo of the "Delivery Note" (if any)
3. Photos of the outer box (including inner and outer packaging)
4. Photos of the product (Please include relevant descriptions to help us confirm with the seller)

Important Notes:
1. Do not include foreign text or other products in the background of the image.
2. Please keep the complete product packaging (including the shipping label information), and refrain from repairing or altering the original condition on your own, as any changes may result in the case being unable to be processed.
3. Please provide the relevant information within 48 hours to avoid missing the golden hour for reflection and causing situations that cannot be handled.
4. Due to 99% of Japanese sellers being unwilling or unaware of shipping goods overseas, if a seller is willing to handle the issue, the goods must be sent back to Japan, and the international shipping costs incurred must be borne by the member. Letao will use postal EMS international express to send the goods back to Japan.
5. As the goods are purchased from overseas, it may take approximately one to two weeks to complete the relevant processing procedures when issues arise with the goods. Please be reminded that you can inquire about the approximate cost through the EMS service at the post office.

4. FAQ

1. Issue of Authenticity: If antique or branded goods are found to be counterfeit upon receipt, clear photos showing the differences between the genuine product and the imitation must be provided as evidence. If unable to provide relevant proof, assistance can be sought to find a third-party reputable organization for a premium authentication service .
2. Leaking Iron Teapot: If an antique iron teapot is leaking, please take clear photos of the leaking area and provide them.
3. Transport Damage: If the goods are damaged during international shipping (to the pickup point), you need to provide photos of the outer packaging of the parcel and clear photos of the damaged goods' outer packaging.

※ Note: Photos provided to sellers should not contain any foreign-related information.
You may also like
    Seller products
    Excite Translate
    Add to watchlist and notes
    Product name: コーン還流式 8cm 2連スピーカー ペア ヤフオク出品年内サヨナラに向けて作者推薦の最善セットを材料費だけの原価で謝恩出品最終回
    Notes:
    Customer service hours:
    • Monday to Friday 10:00-18:00
    Customer service hotline:
    Customer Service Email: service@letao.my