ミニキャブミーブ 70877km EV電気4人乗りバン 満充電110-130km表示 ミーブパワーボックス付き 充電器付き
初年度平成25年2月 型式ZAB-U67V 100%EV電気自動車 70877km
満充電110-130km表示 ミーブパワーボックス付き バンタイプ
16kwhタイプ、急速充電あり、100/200V充電あり(純正充電器付き)
外出先では急速充電+ご自宅では10/200V充電、EVバッテリBatteries are considered dangerous goods under international shipping regulations and cannot be shipped. ーも
含め状態はそこそこ良いと思います。カスタム前提では最適かも
ミーブパワーボックス付きですので、EV電池→パワーボックスで
ポータブル電池(付属しません)などに充電できます。ダイレクト
にパワーボックスから100V(MAX15A)で家電などが使えます。私は
軽トラ市や屋台などでコーヒー店をやろうと思い購入しました。
電気自動車はEV電池がすべて、状態の良いEV電池バッテリBatteries are considered dangerous goods under international shipping regulations and cannot be shipped. ーを
みつけるのに何台見て探し回ったことか。この車両は途中の車屋
を除くと法人1オーナーの車両でメンテ歴がハッキリしていて、
OBDで電池の状態を把握し、これなら大丈夫という1台をやっと
探し当て、業者にステッカーはがし+ボディコートをしてもらい
ました。バッテリBatteries are considered dangerous goods under international shipping regulations and cannot be shipped. ー簡易負荷テスト等して、満足いくデータです。
外装はロゴなどカッティングシートで、内装は自力で木目ウッド
に仕上げるつもりでしたが、家庭の事情で数年は開店できそうに
ないので今回出品しました。屋台など開店したい方には、お勧め
の一台です。小傷汚れなどいろいろありますが大きなダメージは
ありません。シールはがしでちょっぴり塗装剥がれ?ありますが
お店のロゴ等を入れれば隠れてしまいます。写真でご確認下さい。
車両購入金額も他より少し高く、ステッカーはがしボディコート
もそこそこ費やし、ミーブパワーボックスもかなり高かったです。
出品価格以上を費やしてます。価格が高くて申し訳ありません。
室内も年式相応、運転席のシートがヘタってますが、レカロに
交換するか、クッション+カバーなどで座り心地を変えるか、私
は気にならなかったのでそのまま使ってます。カーステにUSBが
無かったので、1DINのカーステに交換しました。スピーカーも
無かったので4つ、4スピーカー(リアは天井にボックスタイプを)
にしました。しょうもない純正もお付けします。装備は簡素です
その他、ご質問はお気軽に。ノークレームノーリターンでお願い
車検はありませんが、車検前点検をしてますのですぐ継続車検が
できます。ご自身で陸自に持ち込めば3万前後だったような記憶
です。お引き取りはEV電気自動車ですので、積載車または2トン等
平トラックが宜しかと思います。静岡県東部伊豆(修善寺あたり)
になります。多数の写真などをドライブにありますのでご覧に
https://drive.google.com/drive/folders/1DQDudxq9d-NCzZ43vVtPO4z_WpDXGKcu?usp=sharing
なって下さい。写真に写っている、ソーラーパネル、ポータブル
電源は付属しません。今回出品に含まれているのは、
・車両本体(もちろん書類なども)
・1DINカーステ+4スピーカー
・ミーブパワーボックス
となります。ご注意ください。落札後のクレームはご遠慮下さい。
(2025年 7月 2日 05時 19分 追加)
もちろん、家庭用EV充電器は付属します。
(2025年 7月 10日 15時 40分 追加)
どれくらい走るか?の質問が多々ありますので、
本日20250710(ファイル名の一部にもなってる)
に25-6km走りました。途中で気づいてトリップ
0にしました。EV電池も満充電ではななく95%程
で出発。信号に何度も止まりながら普通に走って
帰ってきたらEV電池1/4使った感じ。乗り方など
条件で変わりますが、こんなもんです。ご参考に
なればと思います。今、ソーラーで満充電にして
ます。ランニングコストがゼロはいいですねー。
写真はGoogleドライブに入ってます、ご確認を
(2025年 7月 21日 13時 04分 追加)
今日7/21は時間があったので、以前質問して頂いた方
への答えを写真と解説付きでご報告したいと思います。
昨日、満充電からちょい使った約96%ほどで写真6534
用事を済ませて買い物して帰宅、本日朝で写真6516に
70955km-70906kmで49km走りました。車の表示は半分
より1メモリ上の8/14です。写真6557の急速充電機の
チャデモ(30kwh/60A)で充電スタート。写真6549で
現在EV電池は57%あると表示しています。車の表示と
ほぼいっしょ。充電開始です、写真6550。充電してる
マークも点灯、写真6551。20分充電で82%、写真6553。
受電中は暇です、写真6554。25分充電86%、写真6558
残り1分で94%充電。写真6560。1回目30分充電が終了
写真6551で94%充電と解ります。通常ならこの1回30分
で急速充電を止めて家で再充電するのですが、どこまで
チャデモで充電できるかテストです。2回目30分スタート
写真6562。充電94%でもチャデモは充電してくれるんで
すね、写真6563。2分経過96%。4分経過96%。6分経過
96%。なかなかupしません。8分経過96%10分経過96%
約12分経過でチャデモから切られました、写真6571。
メーターも充電マークが消えてます、写真6572。走行
距離は95㎞となってます、写真6573。アレちょっと少ない
ですね。家に帰ってポタ電から充電開始です、写真6575。
100V13A(ポタ電出力は1215W)。1時間して見に行ったら
まだ充電中だったので、そのままにしてお昼食べたりし
2時間くらいで見に行ったら、もう終わってました。これが
いつものパターン。走行5-60km時にはもう少し走って
EV残量が半分以下になったら再充電をしてます。皆様
の参考になればと思います。説明長くて、スミマセン
EV航続可能距離というのでしょうか、今回は95kmでし
たが、毎回違います。走れる距離も毎回違うと思います。
山あり谷あり丘ありの田舎ですので、こんなものですが
平坦や都会ではまた違った数字が出てくると思います。
なので、私はポタ電を100%フルにして載せ、走ってます。
EVに関してはまだ勉強中ですので。また、質問下さい。
写真は、グーグルドライブにアップしときました。では!