loading.gif
Notes
Login Sign Up Shopping Cart 简体中文
Add to my favorite categories
category Other
Path Yahoo Bid > Toys & Games > Plastic Models > Aircraft > Other
Remarks
Add my favorite keywords
Keywords
category Other
Remarks
Join my favorite seller
Seller GRBy6***
Remarks
Add to my blacklist seller
Seller GRBy6***
Remarks
Yahoo Bid Toys & Games Plastic Models Aircraft Other
《アポロ10号》【もしLMの燃料が満タンだったら..】ドラゴン 11003 1/72 アポロ10号 CMS(司令/機械船)+LM(月着陸船)+LES(脱出システム)
     

  • Product Quantity
    : 1
  • Starting Bid
    :1,280円
  • Highest Bidder
    : / Rating:
  • Listing Date
    :2025年10月19日 19時27分
  • Bidding closes on
    :2025年10月26日 21時05分
  • Auction Number
    :n1204540986
  • Condition
    :Damaged and stained (specify in description)
  • Automatic Extension
    :Yes
  • Authentication
    :Yes(Description)
  • Early Closing
    :Yes
  • Can I return the product?
    :no
  • Description
  • Q&A ()
  • Cost Estimator
  • Problem Item Response Procedur
Notes
  1. The seller does not provide return compensation and other responsibilities
  2. The remittance needs to be completed within the time required by the seller
  3. The page has a fragile description, and fragile items cannot be shipped by sea. They can only be shipped by air. If the goods are not fragile, they can be shipped by air.
  4. The product may leak, please ask clearly and pay attention before placing a bid.
  5. Batteries are considered dangerous goods under international shipping regulations and cannot be shipped.

《アポロ10号》【もしLMの燃料が満タンだったら..】ドラゴン 11003 1/72 NASA アポロ10号 CMS(司令/機械船)+LM(月着陸船)+LES(脱出システム)

商品説明 ■ドラゴン 11003 1/72 NASA アポロ10号 CMS(司令/機械船)+LM(月着陸船)+LES(打上脱出システム)について
 アポロ10号は11号の事前準備として月着陸船の切り離しと着陸態勢による下降、上昇テスト、ドッキングまで行ってますが、もし月着陸船に月周回軌道まで上昇出来るだけの燃料を搭載していたら、そして10号の乗組員がその気だったら10号が史上初の月着陸を行っていたのかもしれません。このキットはそのアポロ10号の司令船・機械船・月着陸船・緊急脱出システムのキットです。
 ・アポロ10号のサターンV型ロケットの三段目の月着陸船収容部の上部のCMS(司令船/機械船)、LM(月着陸船)+LES(打上脱出システム)を模型化。
 ・着陸船が収まるスペースは外側のパネルパーツに透明パーツを用意
 尚、パーツをパーツリストと比較した時以下の点が異なってました。(製作には問題ありません)
 ・Dパーツは2個で無く3個入ってます。
 ・リストはGパーツですが、ランナーにはFパーツと刻印されてます。
 ・リストのaパーツは、ランナーにはAパーツと刻印されてます。
 ・リストのaパーツの図の右下のパーツが実際のランナーAにはありませんが、これは透明パーツ(サターンV型三段目のLMの搭載部分)の事です。
 定価 8,580円(税込)
 新品が欲しい又は落札できなかった場合以下のECサイトで購入可能です。
 Amazon様 42,800円(税・送料524円)

※  出品理由や趣旨については自己紹介をご参照ください。(必読ではありません)

■ ご注意
・無塗装、未組み立て品です。塗料、制作工具、接着剤等は別途ご用意ください。
・パーツはパーツリストと照らし合わせ確認済みですが、見落とし等があるかもしれません。その場合はメーカーにお問い合わせ下さい。
・パッケージは経年劣化により日焼けやかなりのスレ等の劣化がありますし、一部折れや汚れ、破損が存在しますのでご了承下さい。
・本出品には上記の可能性もありますので、美品や完品がほしい方は、入札をご遠慮下さい。

※ 当出品物は売る事を前提として保管してた物では無い為、新品同様の状態のものもありますし、日焼けや変色、スレ等全体的に劣化している状態のものもあり、全てが同一のコンディションではありません。このため商品の状態を判断して出品してますが、当方で新品同様と判断しても、見落としや落札者様の判断基準と異なる可能性もありますので、どのような状態であっても基本的に「傷や汚れあり」に設定し、開始価格も低めの設定にしてます。
 特に模型については組んで頂くことを前提としてますので、パーツリストのあるものはパーツを確認し、可能な限り本体部分のパーツが揃っているものを出品してます。(欠品している場合は欠品部分の情報と、リカバリ方法のヒントを記載いたします) このためパッケージの状態を特に重視される方は入札をご遠慮ください。
 書籍についても、内容では無く書籍の状態の方を重視される方は入札をご遠慮ください。

■ 同時に下記商品を出品しています。
[艦艇]
・モーターライズ可能
  ニチモ 1/500完全スケールシリーズNo.17 独海軍装甲艦アドミラル・グラーフ・シュペー
・最初から航空母艦として建造された世界初の軍艦
 フェアリー企画 1/700 英海軍航空母艦 ハーミーズ

[アポロ宇宙船]
・もしアポロ10号の月着陸船の燃料が満タンだったら..
 ドラゴン 11003 1/72 NASA アポロ10号 CMS(司令/機械船)+LM(月着陸船)+LES(脱出システム)

[スタートレック]
・スタートレック劇場版に登場。全長87cmの巨大キット
 ポーラライツ 1/350 NCC-1701A U.S.S エンタープライズ

[伝説巨人イデオン]
・伝説巨人イデオンを手こずらした重機動メカ
 アオシマ 1/600スケールイデオンシリーズ8 重機動メカ アディゴ 2機セット

出品一覧(ここをクリック)

入札等に関して このページの記載を熟読ご確認して頂き、十分理解し、了承した方のみご入札願います。

1.支払い等について
 1) 支払い方法は、かんたん決済のみです。
 2) 振込みは2日(落札後48時間)以内にお願いします。コンビニなどの利用で2日(落札後48時間)を越えて振込が遅れる場合は、いつ頃の振込になるかご連絡ください。2日(落札後48時間)振込も無く連絡も頂けない場合は問合わせさせて頂きます。問合わせから24時間以内に返答等のアクションがない場合は入札を取消させて頂き、次点の方に落札頂くか、または再出品させて頂きます。
 また事情をお伝え頂いた場合でも、入金は落札後5日以内にお願い致します。
 3) 新規の方及び出品者様より振込の遅延または落札品の着処理を行わない等、落札後の問題で悪いの評価がついている場合、または前回当方の出品で振込遅延または受取処理遅延メッセージを受けた場合は、24時間以内にお振込みください。24時間経過しても何もアクションがない場合は、無警告で入札を取消させて頂き、次点の方に落札頂くか、または再出品させて頂きます。(すいません、何度もいたずららしい入札がありましたのでこの対応とさせて頂きます)

2.同梱(おまとめ発送)について
 1) 同時期(「■ 同時に下記商品を出品しています。」の項目に記載している出品物)の出品物は同梱可能です。

3. 発送について
 1) 匿名配送及び商品追跡のため、発送はおてがる宅急便(EASY)またはゆうパックポスト、ゆうパックプラスを使用します。送料を安く出来ないかとのお問い合わせもありますが、下記の通り定形外の場合匿名配送、商品追跡が出来なくなる為、変更できませんのでご了承下さい。
 2) 日本国内のみで海外発送には対応してません。
 3) 梱包は雨などの水漏れ防止用にビニール袋に包み、梱包箱等に入れます。ただし梱包箱では発送サイズに収まらない、または100サイズを超える大型サイズの場合は、段ボール用紙、またはクラフト紙で梱包して発送します。
 4) 落札者様からのご入金確認後、土日祝祭日を除き通常は24時間以内、遅くとも48時間以内の発送を心がけてますが、事情により遅れる場合がございます。その場合は落札者様へご連絡いたします。
 5) 着日の指定(発送後標準的な輸送期間を過ぎた日を指定する場合)は振込前にご連絡ください。
 6) 定形外郵便発送のご質問が何度がございましたが、匿名配送及び商品追跡のため現状定形外郵便を使用する予定はございません。

4.受取処理について
 1) 商品到着後2日(到着後48時間)以内に受取り処理を行ってください。匿名配送の為、商品が落札者様へ届いたかどうかは判りますので、到着してから2日(到着後48時間)を越えて受取処理も無く、受取処理が遅延するご連絡もいただけない場合は、こちらから催促の連絡をさせていただきます。尚、それ以前に催促の連絡があるかもしれませんが、それはシステム側が出力した自動送信です、
 2) 今まで配送の追跡後、商品を郵便局や営業所止め等にしてあると判断した場合は、その週末に受け取るものと判断し、翌月曜日までは催促致しませんが、出来れば受取予定期日のご連絡をお願い致します。何のアクションもない場合は、翌月曜日に催促の連絡をさせて頂きます。
 3) 催促をかけてから24時間以内に何らかのアクションを頂けない場合は、落札者様の評価または前回までの対応に基づき以下のように対処致します。
  (1) 受取処理をしないとの評価がある場合、催促から24時間経過しても何らかのアクションがない場合はブラックリストに登録致します。
  (2) 受取処理をしないとの評価が無い場合、催促から48時間経過しても何らかのアクションがない場合はブラックリストに登録致します。
  (3) 当方のこの出品または以前の出品で支払い、受取処理で2回以上の警告を受けた場合ブラックリストに登録致します。

(注)これまでの取引で極一部の方の対応に問題があり、これまでより入札条件が細かくなったり厳しくなり申し訳ございません。上記条件にご納得頂けない(上記期間内にお支払い、や受取処理が出来ない、もしくはお支払いや受取処理の遅れる理由を連絡するつもりのない等)場合は入札をご遠慮ください。

5.評価について
 1) 評価は、当方に評価いただいた方のみ対応させて頂きます。
 2) 評価不要の方は当方への評価も必要ございません。

6.その他
 1) ご質問がある場合は、オークション終了の24時間前迄に行ってください。
 2) 送料も含め値引き交渉は致しません。
 3) 現品しかございませんので、基本的にノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
 4) 新規の方や評価が非常に悪い方、また取引に不安を感じる方は、申し訳ございませんが入札を取消させていただく場合がございます。

上記ご確認の上ご検討ください。
送付方法 おてがる宅急便(EASY)
支払方法 Yahoo!かんたん決済(詳細
実機について ◇アポロ計画
◆アポロ計画・アポロ宇宙船/サターンⅤ
 アポロ計画は、アメリカ航空宇宙局(NASA)が実施した人類初の月面有人宇宙飛行計画であり、1961年から1972年の間に全6回の月面着陸を成功させました。
 この計画は人類が有人宇宙船で地球以外の天体に到達したという点で、宇宙開発史において非常に重要な出来事であり、科学技術の偉大な業績の一つとして歴史に残ってます。

 アポロ計画が進められたのは、当時米ソが冷戦時代であったためで、それは宇宙開発においても米ソの競争状態が続いていたことにあります。そして1957年10月4日、ソ連は世界初の人工衛星となるスプートニク1号を打ち上ました。この打ち上げ成功でソ連は世界中を驚かせますが、それはソ連には大陸間の距離を越えて核兵器を打ち込める能力があることを証明するものでもありました。これにより自由主義陣営ではスプートニク・ショックを引き起こしてしまいました。
 ソ連によるスプートニクの挑戦に対して、米国のドワイト・D・アイゼンハワー大統領は1958年7月29日、国家航空宇宙法に基づき、NACA(国家航空宇宙諮問委員会)を発展的に解消する形でNASA((国家航空宇宙局)を創設し、人を地球周回軌道に乗せることを目指すマーキュリー計画に着手しました。そしてそれはジェミニ計画を経て人類を月に運ぶアポロ計画に繋がる物でした。しかしアポロ計画は、NASAが本格的に立案を始めた頃には予算の見通しがほとんど立たない状況でした。このためジョン・F・ケネディ大統領が選出された際、彼は宇宙開発の重要性とアメリカの競争力を強調する公約をしましたが、アポロ計画に関しては最初はあまり積極的ではありませんでした。

 しかし1961年4月、ソ連の宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンが初の有人宇宙飛行に成功する姿を見たアメリカ国民は更に不安を感じ、NASAに対する緊急プログラムの必要性が高まり、これを受けて、ケネディは宇宙開発の加速を支持し、5月25日に国会でアポロ計画の支援を表明。「今後10年以内に人間を月に着陸させ、安全に帰還させる」との目標を掲げることにより、プロジェクトに対する目標が明確化されました。この時点では、実現には大規模な技術革新と巨額の予算が必要とされ、アポロ計画は極めて挑戦的なものでした。
 アポロ計画に要求される技術および技巧はジェミニ計画で開発されたものです。アポロ計画は、1967年1月27日にアポロ1号で3名の宇宙飛行士が亡くなる火災事故を起こし、それに対する調査と対応で一時中断されたものの、1968年10月にアポロ7号が地球周回軌道上で司令船の評価を行い、同年12月にアポロ8号がそれを月周回軌道上で試験しました。1969年3月にアポロ9号が地球軌道上で月着陸船の調子を試し、同年5月にアポロ10号が月軌道上で予行演習を実施し、評価や試験を重ね、1969年7月までに、アポロ11号が月面に到達する最終段階までに必要な準備がすべて整いました。そして1969年7月20日にはアポロ11号で、宇宙飛行士ニール・アームストロングとバズ・オルドリンが月面へ降り立ちました。
 アポロ計画はその後5回の月面着陸を行い、1972年に終了しましたが、アポロ1号の火災事故やアポロ13号の機械トラブルといった大きな事故も発生しました。
 しかしながらアポロ計画自体は、ロケットや有人宇宙船の技術発展を促進し、電子工学や遠隔通信、コンピュータ技術などにおいても寄与しており、技術の検証や機器の信頼性をチェックするために新たな手法を開発し、宇宙飛行の重要な基盤となる技術が生まれました。

◇月面着陸用打ち上げロケットの開発
 アポロ宇宙船の打ち上げロケットの開発はフォン・ブラウン博士のチームによるもので、当初は様々なタイプのロケットが検討されました。
 直接降下方式の場合、ノヴァのような巨大なロケットが必要となる為、月周回ランデブー方式が選択され、これによりサターンIBおよびサターンVの開発が進みました。
 サターンVは当時より遥かに大きなロケットであり、2013年時点でも最大の実用ロケットとして知られています。 サターンVは3段式で構成されており、第1段S-ICの5基のF-1エンジンは約3,400トンの推力を生むことができ、機体を高速で加速させます。しかし、F-1エンジンは燃焼中の不具合に苦しみ、燃料供給がスムーズに行かず振動が発生しましたが、最終的に解決されました。
 第2段S-IIには5基のJ-2エンジンが搭載され、6分間の燃焼で機体を高度185kmまで到達させ、第3段S-IVBが宇宙船を地球周回軌道に乗せます。
 S-IVBでは再点火が行われ、月へ向かう軌道に入ります。

◇アポロ宇宙船(月面着陸用宇宙船)
 サターンⅤ型に搭載するアポロ宇宙船は月周回ランデブー方式(LOR)としてデザインされました。
 このアポロ宇宙船は主要な構成要素として、コマンドモジュール(CM)、サービスモジュール(SM)、アポロ月着陸船(LM)、打ち上げ脱出システム(LES)を持つ3人乗りの機体で、地球周回や月飛行のために設計されています。

・アポロ宇宙船コマンドモジュール:
 コマンドモジュールは円錐形で、三人の宇宙飛行士を月軌道に送り、地球に戻す役割を持っています。コマンドモジュールは姿勢制御装置や航法装置、誘導コンピューターなどが搭載されており、操縦、乗組員の居住空間を提供し、各種システムを完備していて、地球への再突入時には姿勢制御によって精密に制御され、耐熱シールドが機体と乗員を保護し、パラシュートで安全に着水します。このCSMの開発契約はノース・アメリカン社が獲得しました。
乗員:3名
船内容積:6.17m3
全高:3.47m
直径:3.90m
総重量:5,806kg

・アポロ宇宙船サービスモジュール:
 コマンドモジュールに接続されたサービスモジュールはメイン推進システムや姿勢制御用のロケットで構成されており、酸素や水を生成するための燃料電池も含まれています。このモジュールは、ミッション中コマンドモジュールに接続された状態で飛行し、再突入前に切り離されます。
全高:7.56m
直径3.90m
総重量:24,523kg
構造物重量:1,910kg
電子機器重量:1,200kg
主エンジン重量:3,000kg
主エンジン燃料総重量:18,413kg
噴射ガス速度:3,100m/s

・アポロ月着陸船(LM)
 アポロ月着陸船は、月面に着陸し、再び月軌道に戻ることを目的とし、下降段と上昇段の二構造から成り立っています。船内には2名の宇宙飛行士が数日間滞在することができ、下降段には月面実験装置などが搭載されます。開発契約はグラマン社が獲得してます。
上昇段
乗員:2名
キャビン容積:6.65m3
最大高:3.76m
最大幅:4.2m
重量:4,670kg(燃料を含む)
船内雰囲気:100%純粋な酸素(3分の1気圧)
姿勢制御用ロケット:推力455N×16基(燃料N2O4/Aerozine50)
上昇用エンジン:推力15.6kN×1基(燃料N2O4/Aerozine50)
エンジン推力対重量比:0.34(地球上)、2.06(月面上)
下降段
最大高:3.2m
最大幅:4.2m(着陸脚展開時9.4m)
重量:10,334kg(燃料を含む)
下降用エンジン:推力45.04kN×1基(燃料N2O4/Aerozine50)

・その他及び全体の解説
 打ち上げ脱出システムは、緊急の場合に乗組員を救うための装置であり、打ち上げ中の危険を回避する設計がなされています。特に、打ち上げ失敗が発生した際にコマンドモジュールを迅速にロケットから離脱する役割を果たします。 打ち上げ後に不要と判断された時点で投棄されます。
 アポロ宇宙船月着陸船アダプター(SLA)は、サターンIVBロケットを支える役割を果たし、月着陸船のエンジンを保護します。また、
 コマンドモジュールとサービスモジュールは宇宙船の全体として機能するため、一体の設計となっています。ざっくり言うと、これらはアポロ計画における人類の月探査の基盤を形成しており、その技術的進歩は宇宙開発に大きく寄与しました。
 アポロ計画は、後のスカイラブやアポロ・ソユーズテスト計画においても利用され、その後の宇宙探査の礎を築いた重要なプログラムとされています。
 このように、アポロ宇宙船は気圧調整や姿勢制御など様々な仕組みを駆使し、宇宙ミッションに対応できるように設計されています。

◆司令船/機械船詳細
 アポロ司令船・機械船は、アポロ計画用にノース・アメリカン社が開発した宇宙船です。
 このアポロ司令船・機械船と月着陸船を合わせてアポロ宇宙船と言われることが多いです。
 アポロ計画の終了後もこの宇宙船はスカイラブ計画にて3回、合計9人の宇宙飛行士を宇宙ステーションに送り迎えし、またアポロ・ソユーズテスト計画ではソビエトのソユーズ宇宙船とのドッキングも行ってます。
 この司令船・機械船は、司令船と機械船の2つの部分から成り立っており、司令船には宇宙飛行士が滞在し、地球への帰還を可能にする制御装置が搭載されてます。
 機械船は推進用の大ロケットエンジンと姿勢制御用の小ロケットエンジン、および宇宙滞在に必要な酸素や水、バッテリーなどを含む消耗品で構成されてます。
 尚、最終的に帰還するのは司令船のみで、機械船は大気圏再突入時に破壊され消滅します。
 また、この司令船は1967年の訓練中に火災事故が発生し、3人の宇宙飛行士が犠牲になったため、大幅な改良が加えられ、以前のモデルはブロックI、改良後はブロックIIと区別されてます。

・司令船
 司令船は直径3.9m、高さ3.2mの円錐形構造となってます。
 司令船の前側には姿勢制御用の小型ロケット二基や月着陸船とのドッキング装置、乗り換え用トンネル、帰還時用パラシュートが搭載されてます。
 司令船の後方には十基の姿勢制御用小型ロケット、燃料タンク、水タンク、機械船との接続ケーブルが配置されてます。
 外壁はアルミニウムのハニカム構造で、底面には耐熱シールドが施されており、再突入時に熱を逃がすことで船体の熱破壊を防ぎます。
 地球への帰還方法として、司令船は重心が中心軸よりもわずかにずれているため、大気圏再突入時に空力が船体を上昇させる力が働きます。このため、小型反動エンジンを使用して船体の角度を調整し、着水地点を精密にコントロールすることが可能です。
 機体には8基のパラシュートが搭載されており、高度7150メートルより数回展開し、舷側、最終的に35Km/hまで減速し着水します。
 司令船にはモノメチルヒドラジンと四酸化二窒素を燃料とする推力414Nの姿勢制御用小型ロケットが12基装備されてます。
 アポロ宇宙船のコントロールはアポロ誘導コンピュータが使用され、指令船と月着陸船にそれぞれ1台搭載されています。
 司令船の出入口は二箇所存在し、一つは中央操縦席上部の乗り込み用ハッチで、もう一つは機首にあるドッキング用ハッチです。
 アポロ司令船の居住空間は容積5.9m3で、計器板や操縦席、航法装置、食料品のロッカー、廃棄物貯蔵庫、ドッキングトンネルなどで構成されてます。
 操縦席は幅2.1m、高さ0.9mの計器板で構成されており、左側は機長用の座席で、速度や姿勢に関する計器や主要な飛行制御装置があり、中央の司令船操縦士の座席には航法ガイダンスの制御、警告表示、環境制御装置などが搭載され、右側には月着陸船操縦士の座席があり、燃料、電力、通信機器に関する表示と制御が行われています。操縦装置は中央の座席にのみ設けられ、左右の座席には機体の回転を制御する装置があります。
 船内は六つの区画に分かれており、各区画には異なる機器や装置が配置されてます。
 下部中央には航法制御用の望遠鏡やコンピューター、ビーコン、ジャイロ装置、薬箱、Sバンド送信機が設置されており、前部左側には食料の保管庫や熱交換器、宇宙服のコネクター、飲料水供給装置があり、前部右側にはサバイバル・キットや各種書類が保管されてます。
 中央左側には酸素タンクと気圧調整バルブ、宇宙服の保管庫が配置されており、中央右側には修理道具や廃棄物保管庫があります。後部座席後方には70mmおよび16mmカメラ、飛行士の衣服、消火器が保管されてます。
 船内には五つの窓があり、左右が観測用窓、前方はランデブー・ドッキング用窓、中央座席上方はハッチ用窓が設けられてます。これらは紫外線などから防護するために、3枚のシリカガラスの多層構造で作られてます。
 尚、トイレは設けられておらず、小便は吸引器でタンクに貯め、大便は専用のプラスチックバッグに排便して倉庫に保管される方式が採用しましたが、アポロ10号では大便のバッグの密封不良による...何とも言えない事故が発生したようです。

・アポロ機械船
・機械船
 機械船は直径3.9m、高さ7.5mの円筒形構造を持ち、中央部と6つの外郭部から成り立っています。
 内部には推進用ロケットや姿勢制御ロケット、必要な燃料や酸素、燃料電池、Sバンドアンテナなどが配備されており、アポロ15号から17号には科学探査機器も搭載されています。
 また、前部覆いには機械船のコンピューターや司令船との結合装置が設置され、結合装置は電力や酸素、水の配分を集中させるステンレス製で、切り離しの際には爆発ボルトが用いられています。
 主エンジンは高さ3.882m、直径2.501mで、エアロジン-50を燃料、四酸化二窒素を酸化剤として使用し、推力は91.2kNで、月周回軌道への投入や離脱、軌道修正に使用されました。
 姿勢制御用ロケットは推力445Nで燃料は主エンジンと同様です。このエンジンを4基ずつ集合し90度の角度で外周に4セット配置され、宇宙船の姿勢制御や速度微調整を行いました。
 機械船は6つの区画に分かれており、それぞれ異なる機能を持っています。
 第一区画は重心を調整するためのバラストとして使われ、アポロ15~17号では探査機器を搭載し、フィルムは飛行士の船外活動で回収されました。
 第二・第三区画には大型のロケットエンジン用酸化剤タンクが設置されてます。
 第四区画は燃料電池が配置されており、ここから飛行士の呼吸用酸素が供給され、酸素と水素がそれぞれ290kgと25kg貯蔵されています。
 第五区画には補助燃料タンクm第六区画には主燃料タンクが設置されています。
 後部隔壁には通信用の高利得アンテナがあり、船外活動時の照明用に前方照射ライトも備えられています。
 機械船は大気圏再突入直前まで司令船と結合されており、切り離し後は自動的に姿勢制御を行い、司令船より先に大気圏に突入します。

◆アポロ10号のミッション
 アポロ10号は、アポロ計画の4回目の有人宇宙飛行であり、次のアポロ11号のためのリハーサルとして月面着陸手順を検証する目的で実施されました。
 アポロ10号の船長はトーマス・スタッフォードで、司令船操縦士はジョン・ヤング、月着陸船操縦士はユージン・サーナンのメンバーで、トーマスとジョンが3回目、ユージンが2回目の宇宙飛行でした。
 この飛行では、史上二度目の有人月周回飛行が行われ、着陸船は月面から約15.6 kmまで接近しました。1969年5月26日に帰還する際、アポロ10号は有人の乗物としては史上最高速の秒速11.08Km/sを出し、ギネス記録に認定されています。また、宇宙船には漫画「ピーナッツ」のキャラクターが使用され、司令船・機械船にはチャーリー・ブラウン、月着陸船にはスヌーピーとコール・サインが与えられ、半公式なマスコットとして親しまれました。
 アポロ10号の搭乗員は、前述の通り全員が宇宙飛行の経験者で、またその後のアポロ計画で再度搭乗してます。更に彼らはヒューストンより最大で408,950kmの位置を周回しており、これは「故郷から最も遠く離れたところを旅した人類」となってます。
 尚、アポロ10号はカラー撮影用テレビカメラを搭載したため、宇宙からカラーのテレビ中継が行われました。
 アポロ10号が月の周回軌道に入り、月着陸船が司令船・機械船より離れ降下し、11号の月着陸予定地点の静かの海を観測しました。10号の月着陸船には月から離陸し月周回軌道に達するほどの燃料が搭載されて無いため月着陸は行えませんでした。これは万一10号の乗員が月に着陸したくなった場合の予防処置だと言われてるようですが、10号の月着陸船の重量が重いため月周回軌道迄戻れなかったという説もあるようです。
 また月着陸船上段の上昇時に操作を誤り着陸船が回転する自体に陥りましたが、搭乗員が何とか復帰させました。しかしこの時の罵り合いは地上に生中継されていたようです。
 アポロ10号の司令船は1969年5月26日16時52分23秒 にサモア諸島の東方およそ400海里に着水し、空母プリンストンに回収されました。
 10号の機械船は地球の大気圏に突入し分解・消滅し、司令船は博物館に展示されてます。
 10号の月着陸船上段は太陽の周回軌道上にありますが、5,9.13号の月着陸船上段は地球の大気圏で燃えつき、残りの5機は地震観測試験などの用途で月に落下させてます。
 また10号を運んだサターンV型の三段目も太陽周回軌道上にあり、2014年にその座標が確認されてます。
インフォメーション  ◆大和型戦艦の模型に関しては「ワタ艦同人誌情報」に下記の大和型戦艦模型の情報を掲載してます。オンラインPDF版(サイズ超大)とダウンロード版(ZIP)を置いてますのでご興味があれば覗いてみてください。
 ● 大和型軍艦の模型史考2015~2022(2015年以降の大和型軍艦模型をまとめたもの)
 ※ 現在体調不良の為、更新が伸びていますので、大和型軍艦の模型史の更新はもう少しお待ちください。
 ● 大和型軍艦の模型史考2015 (2015年迄の大和型軍艦模型をまとめたもの)


■ おてがる配送(宅急便コンパクト 宅急便) ■ 80サイズ 発送元:千葉県
北海道1490
青森県 秋田県 岩手県1100
宮城県 山形県 福島県980
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県980
新潟県 長野県980
富山県 石川県 福井県980
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県980
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県1100
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県1230
香川県 徳島県 愛媛県 高知県1230
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県1490
沖縄県1820

Please log in before asking questions
Question list
All replies from original sellers (total number of questions: items)
After the seller responds, the original page will display the question
Product Price JPY
Japanese Consumption Tax(10%) JPY

A 10% consumption tax is applied to goods and services in Japan. The price may include the tax or it may be added separately. Please check the price details when ordering.

Note: This is a domestic sales tax applied within Japan.

Japan Local Shipping Fee JPY Japan Local Shipping Fee Reference
Product Weight KG The maximum weight limit is 30 kg
International Shipping Methods Get Your Limited-Time International Shipping Discount Now!
Proxy bidding and purchasing services are becoming increasingly convenient. However, overseas shopping carries certain risks and issues. To reduce these risks and enhance shopping safety, please be sure to read the following information:

1. International Shipping

   Air Freight: If the item status is not confirmed within two days after the arrival notice, any customer complaints cannot be addressed with the seller.

2. After Receiving the Product

Please confirm and inspect the product as soon as possible to ensure that the product specifications, quantity, accessories, and description are correct

If, unfortunately, there are any issues, you can refer to the following examples on how to report related product problems:
1. Example of missing product information
2. Example of product not matching provided information
3. Example of damaged product information

Important Notes: 1. If the seller is unwilling to ship overseas or is unaware that the product will be shipped overseas, the international shipping cost for returns or exchanges will need to be borne by the member. You may refer to the EMS e-Express fee inquiry from the post office. If it involves alcoholic beverages or items that affect flight safety, the post office cannot be used for shipment, and only DHL can be used to ship back to Japan.
2. During the product complaint handling period, please retain the complete outer packaging of the product (including the shipping label information), and refrain from attempting any repairs or altering the original condition. Any modifications may result in the inability to process the case.

3. After Inspecting the Product

After receiving and inspecting the item, if you have any questions, it is recommended to contact Letao within 2 hours. Here are some reminders:

1. Please do not unpack, use or repair the received item yourself, and be sure to keep the original packaging to facilitate subsequent handling of related matters, so as to avoid changes to the item that may cause the seller to be unwilling to process.

2. You can call customer service, and the customer service will leave a message for you as below. Please provide the following information:
"Hello, we will first help you establish a complaint case for Product ID: _______ .But we need you to 2-3 clear photos of the product issue, including photos of the product problem, product packaging, shipping details slip, and outer box. Send them to service@letao.my and inform us of your desired resolution (failing to provide this may result in an inability to process subsequent matters). After sending the email, notify us in the customer service message. We will confirm with the seller as soon as possible. and if there are any related questions, we will contact you through the customer service message. Thank you for your cooperation."

Please provide:
1. "Product ID"
2. Photo of the "Delivery Note" (if any)
3. Photos of the outer box (including inner and outer packaging)
4. Photos of the product (Please include relevant descriptions to help us confirm with the seller)

Important Notes:
1. Do not include foreign text or other products in the background of the image.
2. Please keep the complete product packaging (including the shipping label information), and refrain from repairing or altering the original condition on your own, as any changes may result in the case being unable to be processed.
3. Please provide the relevant information within 48 hours to avoid missing the golden hour for reflection and causing situations that cannot be handled.
4. Due to 99% of Japanese sellers being unwilling or unaware of shipping goods overseas, if a seller is willing to handle the issue, the goods must be sent back to Japan, and the international shipping costs incurred must be borne by the member. Letao will use postal EMS international express to send the goods back to Japan.
5. As the goods are purchased from overseas, it may take approximately one to two weeks to complete the relevant processing procedures when issues arise with the goods. Please be reminded that you can inquire about the approximate cost through the EMS service at the post office.

4. FAQ

1. Issue of Authenticity: If antique or branded goods are found to be counterfeit upon receipt, clear photos showing the differences between the genuine product and the imitation must be provided as evidence. If unable to provide relevant proof, assistance can be sought to find a third-party reputable organization for a premium authentication service .
2. Leaking Iron Teapot: If an antique iron teapot is leaking, please take clear photos of the leaking area and provide them.
3. Transport Damage: If the goods are damaged during international shipping (to the pickup point), you need to provide photos of the outer packaging of the parcel and clear photos of the damaged goods' outer packaging.

※ Note: Photos provided to sellers should not contain any foreign-related information.
You may also like
    Seller products
    Excite Translate
    Add to watchlist and notes
    Product name: 《アポロ10号》【もしLMの燃料が満タンだったら..】ドラゴン 11003 1/72 アポロ10号 CMS(司令/機械船)+LM(月着陸船)+LES(脱出システム)
    Notes:
    Customer service hours:
    • Monday to Friday 10:00-18:00
    Customer service hotline:
    Customer Service Email: service@letao.my