仏RobertMartin★ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団のバッハ/7つのコラール他
①ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)(ロジェ・ブートリー編)/オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集)~第43曲「愛する神に従う者」BWV642
②ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)(ロジェ・ブートリー編)/オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集)~第6曲「この日こそ、喜びあふれ」BWV605
③ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)(ロジェ・ブートリー編)/オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集)~第31曲「栄光の日現れぬ」BWV629
④ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)(ロジェ・ブートリー編)/オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集)~第12曲「イエスは、わが喜び」BWV610
⑤ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)(ロジェ・ブートリー編)/オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集)~第40曲「主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる」BWV639
⑥ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)(ロジェ・ブートリー編)/オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集)~第19曲「主なる神、いざ天の門を開かせ給え」BWV617
⑦ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)(ロジェ・ブートリー編)/オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集)~第21曲「キリスト、汝神の小羊」BWV619
⑧⑨モーリス・ファイユノ(1920-2010)/トランペット・コンチェルティーノ
⑩ヨハン・シュトラウスⅠ世(1804-1849)(デジレ・ドンディヌ編)/ワルツ「パリ」op.101
⑪フィリップ・デュラ/オー・バカナル序曲
⑫⑬⑭⑮フランシス・コワトー(1944-)/FETE AU MANOIR
⑯⑰⑱ロジェ・カルメル/CONCERTO FRAMAND
◆ギャルド・レピュリケーヌ管弦楽団(吹奏楽団)①②③④⑤⑥⑦ロジェ・ブートリー(指)⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱アンドレ・ギルベール(指)⑧⑨⑯⑰⑱エリック・オービエ(tp)⑯⑰⑱アンドレ・ブーン(a-sax)⑯⑰⑱ミシェル・ローラン(perc)
〔テクニカル・インフォメーション〕
録音時期:?/P:1990年
録音場所:ストゥディオ・ド・ラ・グランダルメ
録音方式:STEREO/DDD(セッション)
プロデューサー:?
録音エンジニア:フィリップ・ラフォン
アシスタント:クリストフ・ジョーソー
〔ディスク・インフォメーション〕
レーベル:仏Robert Martin輸入盤
規格盤号:RM 621001
形態:1枚通常ジュエルケース(重量93.4g)
製造:仏蘭西盤(仏蘭西プレス)
表示:レーベル表示はMADE IN FRANCE、内周部の刻印はSNA、IFPI L600&1A06刻印有
盤質:VG-(並。使用感、目立つスレ・スリ疵あり。音質には影響なし。)
ジャケット(4頁見開き):VG-(並。使用感、折り目、スレ・スリ疵、縁のスレ、シワ、爪の噛み痕、プラケースのスレ大多し。)
背腹部分:白地に黒文字(日焼けによる褪色などは特にありません。)
(S,M,NM,EX,VG+,VG,VG-,G,P)の順で、表記しています。個人的にはディスクの状態にこだわらない私のあくまでも主観によるものであり、個々のプレイヤーによっても差異があることをご了承ください。)
〔ギャルド・レピュリケーヌの名盤〕
フランスのおなじみの軍楽隊、ギャルド・レピュリケーヌ管弦楽団(吹奏楽団)によるバッハのオルゲルビュヒラインからの7つのコラールから吹奏楽のオリジナル作品などを収録。トランペットの名手エリック・オービエやアルト・サックスのアンドレ・ブーンなども参加して楽しめる。仏ロベール・マルタン盤CDで入手困難!
〔表記/盤質:CD〕
S:SEALED(未開封シールド盤。新品)
M:MINT(新品同様。ほぼ申し分ない状態)
NM:NEAR MINT(新品に近い。ほぼ完璧だが、非常に小さなこすりが認められる。)
EX:EXCELLENT(美品。若干の使用感、凝視しなければ目立たない表面上のスレなどあり。)
VG+:VERY GOOD+(良好。軽い使用感、若干のスレ・スリ疵などがあり。中古盤として最も標準的に流通している品質。)
VG:VERY GOOD(標準。使用感、スレ・スリ疵あり。)
VG-:VERY GOOD-(並。使用感、目立つスレ・スリ疵あり。)
G:GOOD(可。全体的に使用感、目立つスレ・スリ疵多し。腐蝕などあり。研磨跡、グリーンマーカーなど前所有者の不適切な処理)
P:POOR(難あり・不良。音飛び雑音などあり。鑑賞に適さないが、貴重なディスクのため取り扱う。)
〔表記/ジャケット・ケース:CD〕
S:SEALED(未開封シールド盤。新品)
M:MINT(新品同様。ほぼ申し分ない状態)
NM:NEAR MINT(新品に近い。わずかな使用感はあるものの、デザインや写真はほぼ完璧な状態。)
EX:EXCELLENT(美品。軽い使用感、非常に微妙なスレ・スリ疵、若干のシワなどがあるがほとんど気にならない。)
VG+:VERY GOOD+(良好。大きな欠点はないものの、多少の使用感、軽いスレ・スリ疵、縁の少々のスレ、シワなど。)
VG:VERY GOOD(標準。使用感、スレ・スリ疵、縁のスレ、シワ、軽度の爪の噛み痕、プラケースのスレなど。)
VG-:VERY GOOD-(並。全体的に使用感、折り目、スレ・スリ疵、汚れ、縁のスレ、背焼けなどの退色、爪の噛み痕、ホッチキスのサビ、小さめの書き込み、プラケースのヒビ、前所有者の不適切なシール貼付など。)
G:GOOD(可。大きなスレ・スリ疵、キズ、ハガレ、折れ、縁の破れ、湿気などによる目立つ撚れや歪み、書き込み、一部切り取りや貼り付けなどの帯不良、その他見た目でわかるダメージ。)
P:POOR(難あり・不良。破れ、ウォーター・ダメージなどの、致命的な損傷、もしくはジャケットの欠品など。コレクションに適さないが、貴重なディスクのため取り扱う。)
〔発送について〕
※これまで通常CD4枚までをゆうメールにて発送してきましたが、郵便局の厚さ制限規定が厳しくなり、レターパックプラスへ代替いたしました。
〇CD(紙ジャケ/デジパック仕様等)・・・・定形外(規格内)(角6封筒6.9g)140円(※~100gの場合のみ)
〇通常CD1枚・・・・ゆうメール(角6封筒6.9g)180円
〇通常CD2枚・・・・ゆうメール(角2封筒14.4g)215円/310円
〇通常CD3~6枚・・・・レターパックプラス600円を使用
〇通常CD7枚以上等(レターパックプラスの使用を超える場合)・・・・クロネコヤマト宅急便(地域によって配送料が変わります。発送地域は埼玉県)
〇分厚いセット物・・・・レターパックプラス600円を使用(※厚さがレターパックプラスの使用を超える場合はクロネコヤマト宅急便)
〇LP・・・・クロネコヤマト宅急便
〇CDとLPの混在・・・・クロネコヤマト宅急便〔※基本的に別々の発送をお勧めいたしますが同梱ご希望の場合は応じます。〕
※ゆうメール(~150g:180円/~250g:215円/~500g:310円)
それ以上はレターパックプラス600円をさらに超える場合はクロネコヤマト宅急便を使用します。)
※なお緩衝材のプチプチ、ビニールテープなどの梱包材、およびサービスでお付けしているCD&LPのビニールの重量を含まないで計算します。実際の重量がオーバーする場合は、梱包の問題ということで差額の送料はこちらで負担いたします。ただし封筒とLP梱包用の段ボールの重量は必ず使用するものなので含めさせていただきます。