loading.gif
Notes
Login Sign Up Shopping Cart 简体中文
Add to my favorite categories
category Shino Ware
Path Yahoo Bid > Antique Collections > Handicrafts > Ceramics > Japanese Pottery > Mino > Shino Ware
Remarks
Add my favorite keywords
Keywords 茶道具 まとめて
category Shino Ware
Remarks
Join my favorite seller
Seller HbvVg***
Remarks
Add to my blacklist seller
Seller HbvVg***
Remarks
Yahoo Bid Antique Collections Handicrafts Ceramics Japanese Pottery Mino Shino Ware
図録/桃山陶芸の華/黄瀬戸.瀬戸黒.志野.織部.黒楽/茶碗.茶入.香合.徳利.盃.他/川喜田半泥子.北大路魯山人.荒川豊蔵.加藤唐九郎.鈴木蔵/茶道
     

●現代にみる桃山陶芸の心ー川喜田半泥子!

●現代にみる桃山陶芸の心ー川喜田半泥子!

●現代にみる桃山陶芸の心ー北大路魯山人!

●現代にみる桃山陶芸の心ー荒川豊蔵!

●現代にみる桃山陶芸の心ー川喜田半泥子!

●現代にみる桃山陶芸の心ー加藤唐九郎!

●現代にみる桃山陶芸の心ー加藤唐九郎!

●現代にみる桃山陶芸の心ー加藤唐九郎!

●桃山陶芸の精華-黄瀬戸-破格の中の静謐!

●表紙!

  • Product Quantity
    : 1
  • Starting Bid
    :2,500円
  • Highest Bidder
    : / Rating:
  • Listing Date
    :2025年11月07日 13時35分
  • Bidding closes on
    :2025年11月14日 21時33分
  • Auction Number
    :u1182138514
  • Condition
    :Damaged and stained (specify in description)
  • Automatic Extension
    :Yes
  • Authentication
    :No
  • Early Closing
    :Yes
  • Can I return the product?
    :no
  • Description
  • Q&A ()
  • Cost Estimator
  • Problem Item Response Procedur
Notes
  1. Fragile items are only shipped by air, while non-fragile items can be shipped by sea.
  2. The page has a fragile description, and fragile items cannot be shipped by sea. They can only be shipped by air. If the goods are not fragile, they can be shipped by air.
The

The

The

The

The

The

The

Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].


■■図録■■ ■■『桃山陶芸の華』・展―黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部■■ ■■『一部・桃山陶芸の精華』―「黄瀬戸」―破格の中の静謐/黄瀬戸の茶碗/「瀬戸黒」―黒の中で研ぎ澄まされる造形/「黒楽」―茶碗としての規範を守った楽焼/「織部黒・黒織部」―最も破格な造形と意匠へ/「志野」―抽象画と水墨画というふたつの絵/「茶入」―桃山時代に作られたオブジェ/「香合」―最小の世界に展開する桃山/「茶席再現」―織部の広がりと・時代の様式としての織部様式/「志野の懐石器」/「織部」―時代によって作られた多様な世界/「織部の懐石」/「向付」/「伊賀」―歪みの造形に君臨する/「美濃伊賀・美濃唐津」―織部の窯が焼いた伊賀と唐津/「唐津」―カラツモノの台頭/「新兵衛屋敷の桃山陶」/「店先再現」/「片身替りの意匠」■■ ■■『二部・現代にみる桃山陶芸の心』―川喜田半泥子/北大路魯山人/荒川豊蔵/加藤唐九郎/加藤卓男/加藤清之/鈴木蔵/柳原睦夫■■ ■■「現代に息づく桃山陶芸の心」―再発見から個性の確立へ■■ ■■「宴の器としての桃山陶」―酒器と大皿・(鉢)・を中心として■■ ■■「桃山の華―桃山のデザイン」―美濃焼を中心に■■ ■■「関連年表」■■ ■■「関連地図」■■ ■■図版・162点・(組)・全カラー■■ ■■表面/裏面・(高台)/背面/見込■■ ■■以下詳細をご覧下さい!!■■




■■『図録』・・・■■



●●『桃山陶芸の華』・展・・・●●

―”黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部”―



―”ごあいさつ”―

★日本は世界有数のやきもの大国といわれています。
 全国各地で数多く個性あふれる作品が作られてきまし
 たが・ことに瀬戸・美濃の地は有数のやきものの産地
 として長い歴史をもち・その名は・広く知られていま
 す。
 特に桃山時代・美濃を中心に焼かれた茶陶は・「茶」
 ・の美意識に裏打ちされた創造的な美しさにより日本
 陶芸史において一つの頂点を極めています。
 黄瀬戸・瀬戸黒の静謐で格調高い美しさ・また・志野
 ・織部の独創的で斬新な美しさは・現代に生きる私た
 ちをも魅了してやみません。
 そうして・こうした桃山時代の美意識は・現代の作家
 たちに受け継がれています。
 その作陶活動によって・伝統の技を守りながらも・そ
 れに拘泥することなく・個性的で芸術性の高い作品が
 創りあげられています。
 本展では・千年にわたる美濃・瀬戸の魅力あふれるや
 きものの世界を・桃山時代を中心に紹介するとともに
 ・荒川豊蔵・加藤唐九郎など・昭和の名工とよばれる
 作家から・現在第一線で活躍する陶芸家たちの作品に
 よって・一堂に展観します。
 ・略・・・・・。
                   ―”主催者”―


■会期・会場・・・■

■名古屋展。
  ●会期=2000年5月3日~5月15日。
  ●会場=ジェイアール名古屋高島屋。
  ●主催=NHK名古屋放送局/NHK中日ブレーン
      ズ/中日新聞社。

■大阪展。
  ●会期=2000年5月31日~6月13日。
  ●会場=大阪・なんば高島屋。
  ●主催=NHK大阪放送局/NHKきんきメディア
      プラン。

■東京展。
  ●会期=2000年8月17日~8月29日。
  ●会場=東京・日本橋高島屋。
  ●主催=NHK/NHKプロモーション。

■三島展。
  ●会期=2000年10月6日~11月6日。
  ●会場=佐野美術館。
  ●主催=佐野美術館/三島市/三島市教育委員会/
      NHK静岡放送局/NHK中日ブレーンズ。

■後援=文化庁。
■協賛=中部電力株式会社/東海旅客鉄道株式会社/ト
    ヨタ自動車株式会社/日本ガイシ株式会社。


■発行日=2000年年5月2日。
■企画・監修。
  ●伊藤嘉章・(東京国立博物館陶磁室長)。
  ●荒川正明・(出光美術館学芸員)。
  ●唐澤昌宏・(愛知県陶磁資料館学芸員)。
  ●坪井則子・(佐野美術館主任学芸員)。

■編集=NHK名古屋放送局/NHK中日ブレーンズ/
    NHKプロモーション
■制作=アートキューブ編集室。
■発行=NHK名古屋放送局/NHK中日ブレーンズ。
■価格=記載なし。
■サイズ=22.5×28cm。
■状態。
  ●表紙に、多少の・キズが有ります。
  ●本誌内に、多少の・ヤケが見えますが
  ●大きなダメージは無く
  ●年代的には良い状態に思います。



◆◆注意・・・◆◆

 ★発行日より経年を・経て下ります。
  コンディションに係らず・古書で有る事を
  充分に御理解の上・御入札下さい。

 ★神経質な方は入札をご辞退下さい・・!!



●全・152頁・上質光沢紙・・・!!



●図版・162点・(組)・全・カラー!!

  ◆組数ですので・総数は・相当数になります。


 ―”凡例”―

  ★この図録は・「桃山の華・展―黄瀬戸・瀬戸黒・
   志野・織部―」・の共通図録である。

  ★作品名は、基本的に所蔵者の表記に従ったが、本
   展趣旨に基づき一部表現を統一した。

  ★頭註の◎は重要文化財を示している。

  ★所蔵表記のないものは個人所蔵である。

  ★他・・・・・。

 ―”執筆分担”―

  ★略・・・・・。



●図版頁に!!

  ◆番号/名称/所蔵/一部解説。

  ◆高台/反対側・(背面)/



●作品目録頁に!!

  ◆番号/作品名・(制作年)/所蔵・管理/員数/
   法量・(cm)。



●蒐集・資料などの参考に!!



●探されていた方はこの機会に!!



●以下詳細をご覧ください!!

  ◆掲載案内は抜粋して下ります。

  ◆掲載内容はQ&Aより問い合わせ下さい。

  ◆数字記載は目視です・間違いは御容赦下さい。



●掲載を抜粋紹介し・「タイトル」・と致します!!



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



■■「桃山の華」・・・■■

―”黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部“―

**”伊藤嘉章・(東京国立博物館陶磁室長)”**

●一・はじめに。

●二・黄瀬戸・桃山の中の静謐。

●三・瀬戸黒・躍動を始める造形。

●四・志野・広がる白の世界。

●五・織部・桃山陶との集大成として。

●六・むすび。



■■「現代に息づく桃山陶芸の心」・・・■■

―”再発見から個性の確立へ“―

**”唐澤昌宏・(愛知県陶磁資料館学芸員)”**

●はじめに。

●一・桃山陶芸の再認識。

●二・桃山陶芸の再現。

●三・現代に息づく伝統と創造。



■■『図版』■■


―”一部“―

●●「桃山陶芸の精華」・・・●●


●「黄瀬戸」・・・●

―”破格の中の静謐“―

  ◆1・黄瀬戸草花文平鉢。
                ・東京国立博物館。

  ◆3・黄瀬戸花卉文鉦鉢。

  ◆7・黄瀬戸草花文筒向付。

  ◆8・黄瀬戸向付。
                ・京都市考古資料館。

  ◆他・・・・・。

―”黄瀬戸の茶碗“―

  ◆11・黄瀬戸梅花文茶碗。
                ・愛知県陶磁資料館。

  ◆12・黄瀬戸桜文碗。


●「瀬戸黒」・・・●

―”黒の中で研ぎ澄まされる造形“―

  ◆13・瀬戸黒茶碗。

  ◆14・瀬戸黒茶碗。

  ◆15・瀬戸黒茶碗・銘・「鳴門」。
                ・細見美術館。


●「黒楽」・・・●

―”「茶碗」・としての規範を守った楽焼“―

  ◆16・黒楽茶碗・銘・「穂垣」。
                ・宗味作。
                ・細見美術館。


●「織部黒・黒織部」・・・●

―”最も・「破格」・な造形と意匠へ“―

  ◆17・織部黒茶碗。
                ・土岐美濃陶磁歴史館。

  ◆18・織部黒茶碗。
                ・土岐美濃陶磁歴史館。

  ◆19・黒織部茶碗。

  ◆20・黒織部茶碗。
                ・同・高台。

  ◆21・黒織部茶碗。
                ・細見美術館。

  ◆22・黒織部茶碗。
          ・佐野美術館・山本コレクション。

  ◆23・黒織部茶碗。
                ・同・高台。

  ◆24・黒織部茶碗。
                ・同・高台。


●「志野」・・・●

―”抽象画と水墨画というふたつの絵“―

  ◆26・志野茶碗・銘・「弁慶」。
                ・同・背面。
                ・細見美術館。

  ◆25・志野茶碗・銘・「振袖」。
                ・同・高台。
                ・同・背面。
                ・細見美術館。

  ◆28・鼠志野茶碗・銘・「山の端」。
                ・重文。
                ・根津美術館。

  ◆27・志野茶碗・銘・「都鳥」。
                ・同・背面。
                ・細見美術館。

  ◆29・無地志野茶碗。
                ・同・高台。
                ・細見美術館。

  ◆31・志野足付水指。
                ・同・背面。

  ◆30・練込志野いろは字水指。


●「茶入」・・・●

―”桃山時代に作られた・「オブジェ」“―

  ◆32・織部藤花文茶入。

  ◆33・織部茶入・銘・「松陰」。

  ◆34・織部茶入・銘・「深山路」。

  ◆35・織部耳付茶入。

  ◆36・織部茶入。
                ・細見美術館。


●「香合」・・・●

―”最小の世界に展開する桃山“―

  ◆37・黄瀬戸宝珠香合。
                ・根津美術館。

  ◆38・志野宝珠香合。
                ・細見美術館。

  ◆39・織部菊兜香合。
                ・細見美術館。

  ◆40・織部香合。

  ◆41・織部香合。
                ・土岐市歴史博物館。


●「茶席再現」・・・●

―”織部の広がりと・時代の様式としての織部様式“―

  ◆42・元屋敷窯出土による茶席再現。
              ・土岐市美濃陶磁歴史館。


●「志野の懐石器」・・・●

  ◆44・志野唐花文平鉢。
                ・細見美術館。

  ◆46・鼠志野鶺鴒文鉢。
                ・重文。
                ・東京国立博物館。

  ◆48・鼠志野橋文四方向付。

  ◆56・志野網干文水注。

  ◆他・・・・・。


●「織部」・・・●

―”時代によって作られた多様な世界“―

  ◆58・織部梅花文碗。
                ・細見美術館。

  ◆59・織部幾何学文碗。

  ◆他・・・・・。


●「織部の懐石」・・・●

  ◆60・織部手付鉢。
                ・岐阜市歴史博物館。

  ◆61・織部手付鉢。
                ・細見美術館。

  ◆67・織部水注。
                ・根津美術館。

  ◆68・志野織部木文水注。
                ・岐阜市歴史博物館。

  ◆69・志野織部葡萄文瓢形徳利。

  ◆70・志野織部柳瓜文徳利。
          ・佐野美術館・山本コレクション。

  ◆71・織部芦文徳利。
                ・細見美術館。

  ◆72・織部葵文徳利。
                ・細見美術館。

  ◆79・鉄釉徳利。
          ・佐野美術館・山本コレクション。

  ◆78・織部沢瀉芒文徳利。
          ・佐野美術館・山本コレクション。

  ◆76・織部六角盃。
                ・細見美術館。

  ◆他・・・・。


●「向付」・・・●

  ◆87・鼠志野向付。

  ◆89・志野四方向付。

  ◆91・織部寄向付。
          ・佐野美術館・山本コレクション。

  ◆93・織部白抜文皿。
          ・愛知県陶磁資料館。

  ◆99・織部草花文四方皿。
                ・細見美術館。

  ◆他・・・・・。


●「伊賀」・・・●

―”歪みの造形に君臨する“―

  ◆102・伊賀耳付花生。

  ◆103・伊賀耳付水指。


●「美濃伊賀・美濃唐津」・・・●

―”織部の窯が焼いた伊賀と唐津“―

  ◆105・美濃伊賀耳付水指。
          ・佐野美術館・山本コレクション。

  ◆104・美濃伊賀耳付花生。

  ◆106・美濃唐津茶碗。
                ・豊蔵資料館。


●「唐津」・・・●

―”「カラツモノ」・の台頭“―

  ◆107・唐津網干文茶碗。

  ◆108・唐津草文茶碗。

  ◆他・・・・・。


●「新兵衛屋敷の桃山陶」・・・●

  ◆111-1・練込志野茶碗。
                ・高津考古文化館。

  ◆111-2・瀬戸黒茶碗。
                ・高津考古文化館。

  ◆111-3・瀬戸黒茶碗。
                ・高津考古文化館。

  ◆111-4・瀬戸黒茶碗。
                ・高津考古文化館。

  ◆111-5・瀬戸黒茶碗。
                ・高津考古文化館。

  ◆111-6・瀬戸黒茶碗。
                ・高津考古文化館。

  ◆111-7・瀬戸黒茶碗。
                ・高津考古文化館。

  ◆111-8・黒織部碗。
                ・高津考古文化館。

  ◆111-9・黒織部碗。
                ・高津考古文化館。

  ◆他・・・・・。


●「店先再現」・・・●

  ◆112・三条中之町出土茶陶。
                ・京都市考古資料館。

  ◆他・・・・・。


●「片身替りの意匠」・・・●

  ◆115・片身替り蒔絵皿。

  ◆116・蓬莱丸紋散し火取母。
                ・高津考古文化館。

  ◆他・・・・・。


―”二部“―

●●「現代にみる桃山陶芸の心」・・・●●


●「川喜田半泥子」・・・●

  ◆120・黒茶碗・銘・「すず虫」。
                ・昭和19年。

  ◆117・志野茶碗・銘・「おらが秋」。

  ◆118・志野茶碗・銘・「赤不動」。
                ・昭和24年。
                ・東京国立博物館。

  ◆119・織部黒茶碗・銘・「暗香」。

  ◆122・唐津水指・銘・「寿老」。

  ◆121・伊賀水指・銘・「慾袋」。


●「北大路魯山人」・・・●

  ◆125・志野水指。
                ・昭和25~34年頃。

  ◆124・志野茶碗。
                ・昭和25~34年頃。

  ◆126・志野若草文四方皿水指。
                ・昭和15年。
                ・京都国立近代美術館。

  ◆123・黄瀬戸タンパンあやめ文皿。
                ・昭和26年。
                ・京都国立近代美術館。

  ◆127・織部俎板。
                ・昭和24年。
                ・京都国立近代美術館。

  ◆126・織部十字皿。
                ・昭和26年。
                ・京都国立近代美術館。

  ◆129・織部鳥文鉢。
                ・昭和26年。
                ・京都国立近代美術館。


●「荒川豊蔵」・・・●

  ◆137・志野波に千鳥絵鉢。
                ・昭和28年。
                ・愛知県陶磁資料館。

  ◆130・黄瀬戸茶碗。
                ・昭和44年頃。
                ・愛知県陶磁資料館。

  ◆132・瀬戸黒金彩木の葉文茶碗。
                ・昭和40年。
                ・豊蔵資料館。

  ◆131・黄瀬戸竹花入。
                ・昭和47年。
                ・清荒人清澄神社。

  ◆136・志野水指。
                ・昭和28年。

  ◆133・志野茶碗・銘・「里帰り」。
                ・昭和17年。
                ・豊蔵資料館。

  ◆134・志野茶碗。
                ・昭和28年。
                ・東京国立近代美術館。

  ◆135・志野筍絵茶碗・銘・「随縁」。
                ・昭和36年。
                ・豊蔵資料館。


●「加藤唐九郎」・・・●

  ◆138・黄瀬戸茶碗・銘・「七星」。
                ・昭和59年。

  ◆140・黄瀬戸輪花鉢。
                ・昭和57年。

  ◆139・黄瀬戸輪花鉢。
                ・昭和33年。
                ・愛知県陶磁資料館。

  ◆144・志野水指。
                ・昭和41年。
                ・愛知県陶磁資料館。

  ◆141・志野茶碗・銘・「氷柱」。
                ・昭和5年。
                ・唐九郎記念館。

  ◆142・鼠野茶碗・銘・「鬼ヶ島」。
                ・昭和44年。

  ◆143・志野茶碗・銘・「紫匂」。
                ・昭和54年。
                ・唐九郎記念館。

  ◆145・黒織部茶碗・銘・「古株」。
                ・昭和41年。


●「加藤卓男」・・・●

  ◆149・三彩鉢・「蒼容」。
                ・昭和60年。

  ◆148・三彩花器・「碧い山」。
                ・昭和38年。

  ◆146・青釉銀華・「碑文」。
                ・昭和50年。

  ◆147・青釉銀華花形花器。
                ・昭和50年。
                ・京都国立近代美術館。


●「加藤清之」・・・●

  ◆150・総織部盤。
                ・昭和46年。
                ・草月美術館。

  ◆151・総織花器。
                ・昭和49年。
                ・草月美術館。

  ◆152・総織花器。
                ・平成12年。


●「鈴木蔵」・・・●

  ◆153・志野花器。
                ・昭和55年。
                ・メナード美術館。

  ◆154・志野花入。
                ・平成7年。

  ◆155・志野水指。
                ・昭和63年。

  ◆156・志野茶碗。
                ・平成6年。

  ◆157・志野茶碗。
                ・平成10年。

  ◆158・織部大皿。
                ・昭和49年。


●「柳原睦夫」・・・●

  ◆159・ギン・オリベ笑口壺。
                ・平成12年。

  ◆160・ギン・オリベ花喰壺・Ⅰ。
                ・平成12年。

  ◆161・ギン・オリベ花喰壺・Ⅱ。
                ・平成12年。

  ◆162・ギン・オリベ花喰壺・Ⅲ。
                ・平成12年。



■■「宴の器としての桃山陶」・・・■■

―”酒器と大皿・(鉢)・を中心として“―

**”荒川正明・(出光美術館学芸員)”**

●鑑賞の器の誕生。

●絵画に描かれた宴の道具立て。

●徳利の出現―織部とガラス器。

●大皿・(鉢)・の出現。



■■「桃山の華―桃山のデザイン」・・・■■

―”美濃焼を中心“―

**”坪井則子・(佐野美術館主任学芸員)”**

●はじめに。

●一・刻文の時代。

●二・絵付の時代へ。

●三・織部の意匠。

●四・美濃焼と同時代の陶芸。



■■『関連年表』・・・■■



■■『関連地図』・・・■■



■■『作品目録』■■



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


■入力のミスはご容赦下さい。


■他の出品も・是非・御覧下さい。


■商品詳細文の転用は堅くお断り致します。


■■入札案内・・・■■

●状態はすべて点検済ですが、
●見落し等が無いとは言えません。
●見解の相違も御座います。
●御了承・御理解の上・御入札下さい。


■■支払詳細■■

●かんたん決済。


■■送料の案内■■

●185円。
●クリックポスト。
   ・(日本郵便)。
   ・(1回1落札)。
●簡易包装。
   ・(包装指定は別途料金)。
●落札金額に関わらず同一の包装と
●させて頂きます。







■■注意■■

●質問は必ず事前にお願い致します。
●落札後のクレームはお受けできません。
●落札日より7日以内に必ず決算下さい。
●7日以内に振込み確認出来ない場合は落札者都合
●のキャンセルとして処理させて頂きます。
●取り置の場合でも、最初の落札日より7日以内に必
●ず決済下さい。
●いかなる場合でも決済後に・一度発送致します。


■■要注意■■

●入札の取消はいかなる場合でも不可能です
●質問欄での取消依頼もお受けできません。
●落札後は取引ナビにて詳細を連絡させて頂きます。
●電話での連絡はお受けできません。
●上記事項を充分に御理解の上での入札とさせてき頂
●ます。

■商品詳細文の転用・盗用は堅くお断り致します・!


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.213.002.002

Please log in before asking questions
Question list
All replies from original sellers (total number of questions: items)
After the seller responds, the original page will display the question
Product Price JPY
Japanese Consumption Tax(10%) JPY

A 10% consumption tax is applied to goods and services in Japan. The price may include the tax or it may be added separately. Please check the price details when ordering.

Note: This is a domestic sales tax applied within Japan.

Japan Local Shipping Fee JPY Japan Local Shipping Fee Reference
Product Weight KG The maximum weight limit is 30 kg
International Shipping Methods
Proxy bidding and purchasing services are becoming increasingly convenient. However, overseas shopping carries certain risks and issues. To reduce these risks and enhance shopping safety, please be sure to read the following information:

1. International Shipping

   Air Freight: If the item status is not confirmed within two days after the arrival notice, any customer complaints cannot be addressed with the seller.

2. After Receiving the Product

Please confirm and inspect the product as soon as possible to ensure that the product specifications, quantity, accessories, and description are correct

If, unfortunately, there are any issues, you can refer to the following examples on how to report related product problems:
1. Example of missing product information
2. Example of product not matching provided information
3. Example of damaged product information

Important Notes: 1. If the seller is unwilling to ship overseas or is unaware that the product will be shipped overseas, the international shipping cost for returns or exchanges will need to be borne by the member. You may refer to the EMS e-Express fee inquiry from the post office. If it involves alcoholic beverages or items that affect flight safety, the post office cannot be used for shipment, and only DHL can be used to ship back to Japan.
2. During the product complaint handling period, please retain the complete outer packaging of the product (including the shipping label information), and refrain from attempting any repairs or altering the original condition. Any modifications may result in the inability to process the case.

3. After Inspecting the Product

After receiving and inspecting the item, if you have any questions, it is recommended to contact Letao within 2 hours. Here are some reminders:

1. Please do not unpack, use or repair the received item yourself, and be sure to keep the original packaging to facilitate subsequent handling of related matters, so as to avoid changes to the item that may cause the seller to be unwilling to process.

2. You can call customer service, and the customer service will leave a message for you as below. Please provide the following information:
"Hello, we will first help you establish a complaint case for Product ID: _______ .But we need you to 2-3 clear photos of the product issue, including photos of the product problem, product packaging, shipping details slip, and outer box. Send them to service@letao.my and inform us of your desired resolution (failing to provide this may result in an inability to process subsequent matters). After sending the email, notify us in the customer service message. We will confirm with the seller as soon as possible. and if there are any related questions, we will contact you through the customer service message. Thank you for your cooperation."

Please provide:
1. "Product ID"
2. Photo of the "Delivery Note" (if any)
3. Photos of the outer box (including inner and outer packaging)
4. Photos of the product (Please include relevant descriptions to help us confirm with the seller)

Important Notes:
1. Do not include foreign text or other products in the background of the image.
2. Please keep the complete product packaging (including the shipping label information), and refrain from repairing or altering the original condition on your own, as any changes may result in the case being unable to be processed.
3. Please provide the relevant information within 48 hours to avoid missing the golden hour for reflection and causing situations that cannot be handled.
4. Due to 99% of Japanese sellers being unwilling or unaware of shipping goods overseas, if a seller is willing to handle the issue, the goods must be sent back to Japan, and the international shipping costs incurred must be borne by the member. Letao will use postal EMS international express to send the goods back to Japan.
5. As the goods are purchased from overseas, it may take approximately one to two weeks to complete the relevant processing procedures when issues arise with the goods. Please be reminded that you can inquire about the approximate cost through the EMS service at the post office.

4. FAQ

1. Issue of Authenticity: If antique or branded goods are found to be counterfeit upon receipt, clear photos showing the differences between the genuine product and the imitation must be provided as evidence. If unable to provide relevant proof, assistance can be sought to find a third-party reputable organization for a premium authentication service .
2. Leaking Iron Teapot: If an antique iron teapot is leaking, please take clear photos of the leaking area and provide them.
3. Transport Damage: If the goods are damaged during international shipping (to the pickup point), you need to provide photos of the outer packaging of the parcel and clear photos of the damaged goods' outer packaging.

※ Note: Photos provided to sellers should not contain any foreign-related information.
You may also like
    Seller products
    Excite Translate
    Add to watchlist and notes
    Product name: 図録/桃山陶芸の華/黄瀬戸.瀬戸黒.志野.織部.黒楽/茶碗.茶入.香合.徳利.盃.他/川喜田半泥子.北大路魯山人.荒川豊蔵.加藤唐九郎.鈴木蔵/茶道
    Notes:
    Customer service hours:
    • Monday to Friday 10:00-18:00
    Customer service hotline:
    Customer Service Email: service@letao.my