【ごあいさつ】
カブクワ大好きな皆様、数多の中より、いつも、ウッディ原名Ls専門【BLACKLINE】をご愛顧頂き誠に有難うございます。
お客様と相対する事を目的としたカブクワ全般のブリードを開始してから30年以上、重ねて今年でウッディ歴15年を迎える事となり、本種専門としてからも7年もの月日が経とうとしております。
私も人生55年、ありとあらゆるカブクワを最低3サイクル以上づつ経験して参りましたが、現状を物語っているように今となっては本種専門と致しており、それくらいに魅力を感じ続けている、唯一つの種となります、それがウエストウッディ原名亜種Lower subansiri(ロー・スバンシリ)産です。 当方はウエストウッディ原名亜種インド アルナーチャルプラデーシュ州Lower subansiriロー・スバンシリ産(Ls産)ただ一つを専門とするプロブリーダーです。
仕入れ業者は全て業界ナンバーワン正規輸入販売ショップ様WDからのものと致しており血を薄くする目的で年式のラインによってはOUTを仕入れることもございますが、その時にも業界でゆるぎない信用あるショップ様より最高レベルの個体を迎えております。
WDと一言で言ってもルートが違えばそして信用のないルートのものが混じってしまえば、どんな人がどのような採取かによってそれは何の価値もない雑種となってしまい場合によっては累代品よりも全く意味のないものとなってしまいます。
私が大元が正規輸入のもの、間にかむブリーダー・ショップもその道第一線の信用あるプロから、という事にこだわるのにもそういった理由からでございます。ここが狂えば全てが水の泡です。
当方のウッディは、産地違いや雑種が混入する事は決してございません。
当方累代ブリードにおきましても徹底管理を致しておりますので、よくある累代偽装や日付操作など怪しい行いも一切ございませんので、初心者の方も安心してブリードに集中して頂けます。
現在、ここ数年でウッディのブリーダーも増えその方法も多種多様となりつつありますが、何年もの実績が安定した確信を得たものではなくたった数年でイレギュラー的に成功をおさめたような未熟なブリード方法や物品・個体を目にする事が特にSNSで増えました。
ショップや当オークション出品者もしかり無責任なものが横行する様になってきた事またその同じ土俵で勝負しなければならなくなった事に大変に心を病んでいる今日ではございますが、私はこれからも今までと何ら変わる事なく誠実で間違いのないものをやり方を、少なくともご購入の皆様にだけはお伝えして行けたら、それが私にとっての幸せだと思っております。
カブクワ歴30年以上、ウッディ歴15年以上、Ls歴7年以上の信用ある個体、また、アドバイスをお届け致します。
高額希少種であるが故に、私は皆様に後になってガックリくるような思いだけはさせたくないという思いから少々ご挨拶が長くなってしまっていますが、以下どうか最後までご熟読を頂き何の迷いもない本物の健全なウッディライフを送って頂ける事を心より願う次第でございます。
趣味、されど本物でなければ成功しても何にもなりません。
真の喜びを、さあ、一緒に!!
【重要事項】
お互いに納得の上、より良いお取引の為、トラブル防止の為、大変に失礼かと存じ上げますが、
以下、【取引条件】をご熟読を頂き、ご承認を頂けた方のみご入札下さいませ。 なお、ご入札を頂いた時点で、ご承認を頂けたものと致します。
【取引条件】
○今回オークションは延長なしで設定させて頂いております。さらに、ある一定の価格に達したならば評価を確認後、早期落札も突然に行う事もございますので予めご了承下さいませ。なお、当方が早期落札を決行した場合におきましても落札者様は落札当日中に連絡交換~決済完了まで済ませて頂ける事をお約束くださいませ。
○落札後、即、落札者様から電話番号有りの情報ご連絡を頂き直後(遅くとも当日内)に決済を完了お願い致します。
○発送日につきまして、先に示しております通りであり、最短着で発送致します。予定変更は不可ですしこの発送予定以外は対応致しません。
※以下、最短着日程で発送致します。
東北以北と新潟・沖縄は翌々日午前 。
他関東と静岡・福岡以外の九州は翌14時 。
長野は翌18時 。
○到着致しましたら速やかに、お受け取り完了・評価にてご連絡を頂き、お取引を完了させて下さい。
○全ての画像がこのたびお送りする商品現品のものです。
○管理検品発送には万全を尽くしておりますが死着衰弱欠損などの補償は一切、致しておりません。
※補償は一切お受け致しておりませんが飼育中に何らかのトラブルが発生した場合、別途お代は頂きますが代替え個体を通常よりも少しお安く提供させて頂く程度の事は、在庫がある時のみとして誠意ある対応をさせて頂きます。
○サイズ・形状、記載内容、梱包方法などへのクレームはお受けしておりません。
○返品・交換・キャンセルには一切、対応致しません。受け取り拒否も対応致しませんので責任をもってお受け取り下さい。送り返されても商品のお代は頂きます。
○当方販売個体につきまして、購入先ブリード管理におきましては信用第一と致しております。特に購入先は必ず、この業界でもトップクラスの老舗からのものだけと決めております。よって、産地・累代・羽化日・等々に関しまして一切の妥協や偽装はございませんし、元より健康的な元親・種親、加えて自然に近い環境・状態でブリードした健康的な完品個体です。
※もうかれこれ15年以上はウッディ原名をしてきておりますが、毎年、選りすぐりの2~3ペアだけを残し本当にそれだけで今まで繋いできております。他の販売者様でよく起こりえるような、ペアリング前にフセツが取れたり、ましてや死亡などという事は当個体においては一切、起こっておりません。越冬できないとか越冬直後に死亡とか何かしらのトラブルは、きっと、販売する側の管理方法やブリード使用済み個体の可能性など何かしらの理由があってその様な事態に陥っているものと思われますのでお気を付け下さい。
〇証明書を累代に関わる元親・種親の仕入元のものを必要に応じて発行させて頂いております。
※Ls2018の年式の血統だけはマンデブルスシールド・XYZ@大阪からのWF1幼虫仕入れにつきましては先方から証明書の発行はありませんでしたのでその年式の仕入れ先の証明書は大元のWD個体のランバージャックのもののみとなります。
○証明書類は本個体と落札者様のみに対してのものであり、それ以外につきましては当方は一切の責任を負いません。
○評価の少ないまたは悪い方や不安を感じる方は入札を取り消しますので予めご理解下さい。
以上、【取引条件】をご承認を頂けた方のみ、ご入札をお願い申し上げます。
《 【BLACKLINE】 ウッディLsとは 》
当方がお取り扱い致しておりますウッディは、原名亜種インド・アルナーチャルプラデーシュ州Lower subansiri(ロー・スバンシリ:略してLs)産ただひとつです。
大元が2017年2018年2019年この3年間という年代にわたり皆様ご存知のランバージャックにWDで入荷され、当時、マンデブルスシールド(現在XYZ@大阪)にて第一線でご活躍されておられました私の心の師匠とも言うべき超有名ブリーダー伝説のM氏管理下(またはM氏を介してI氏)に置かれていた年代のプレミアムなWF1を直接購入し各わずかながら厳重にブリード累代管理してきたものであります。
産卵数の減った年式のものにつきましては山陽オオクワ倶楽部またドルクス佐賀より間違いのない個体を購入し累代障害にも対応しております。
それぞれの年式ブリード販売におきまして、できる限りの証明を発行させていただきます。
ウッディ原名ひとすじブリード歴15年以上ならではの信用のおけるものをご提供致します。
高額であるがものゆえ産地・累代偽装のない、きちんと育て上げられた【BLACKLINE】ウッディLs 2017・2018・2019を安心してお買い求め下さいませ。
上記ルート理由から本来は数多のウッディの中におきましても最高値で取引されて良いグレードですが、大変なお値打ち価格となっているはずです。
ご購入者様には当方における実際のブリード説明をもれなく添付致しております。
必要でしたらブリードに関しまして当方の知りうる全てをお答え致します。
難関種であり高嶺の花の代表種ではございますが手も足も出ないというほどのものではございません。
今回、その壁を越える為に当方ごく小規模につき年に1度、限られたお方にしかご提供できませんが特別なトリオをご用意致しましたので、是非ともご成功に導きウッディの世界に継続してどっぷりとはまって頂く為ため、産卵から羽化へウッディでしか味わえない最高のステータスを現実に味わって頂き、結果、他のカブクワを全てなぎ払ってでもウッディだけは続けて行きたいと思わせるその最高峰のワクワク感を実際に味わって頂ければ、そして次の段階、大漁飼育大型飼育、へと繋がる足がかりに当方がなれればと思っております。
初心者でも成功に導いて参っておりますのでどうぞ安心して一緒に、間違いのない個体、確実なブリード、で最高峰のウッディ原名を楽しんで行きましょう。
商品につきましての補償やクレーム対応は一切お受け致しておりませんが、ご購入者様がご成功する為、いかなる情報提供も惜しみませんし、もしも万が一にも失敗された時また追加をご希望の場合は別途とはなりますが在庫がある場合に限り誠意ある対応をとらさせて頂きます。
どうぞ末永く宜しくお願いを申し上げます。
《 商品説明 》
商品名
【BLACKLINE】 ウッディLs2017『Spiralrainy』♂87♀45.5♀43トリオ
血統名
【BLACKLINE】ウッディLs2017『Spiralrainy』
種名
ウエストウッディ原名亜種(Rhaetulus westwoodi westwoodi)
産地
販売個体
・♀45.5ミリCBF1羽化2025年9月20日ライン
・♀43ミリCBF1羽化2025年9月25日ライン
上記の通り申し分のないルートから得られ、ウソ偽りなく、健康的に育て上げた、2026年夏、産卵ブリード用選りすぐり新成虫トリオを厳選の上、特別販売を致します。
画像全てが現品ですので、どうぞよくよくご覧を頂ければ幸いでございます。
当方の羽化個体はサイズに関係なく全て2年1化にてじっくりと成熟させ大切に育て上げたものとなっておりその後の産卵も期待できます。
当方では生息地の環境と同じサイクルにてブリードする事により、生体にとって無理のない健康的でスタイルの良い個体を生み出し継続していくために、盛夏となってからから産卵セットを組み始め晩夏~晩秋に孵化で、温度も無理な高温続きでの早期羽化は避け20度~16度で季節なりに過度な高低温や高湿度にならないように管理し冬季だけ8度~15度の自然に近い環境で丁寧に生長させ羽化までもっていっております。
当方で羽化までもっていけた成虫個体でいえることですがこの血統は比較的小さな80ミリ以下の個体であってもウッディ本来の細長く弧を描くような湾曲がかなりきれいなこれぞウッディ原名亜種といえるような、ボディはスラっと引き締まり、決していきなり大アゴが根元から縦に隆起したり強く湾曲したりということは無く、ナチュラルに横にゆるやかな弧を描くように湾曲しストレート気味に細長くアゴの長さで稼ぐ、そのような印象の個体が羽化してきておりサイズにこだわらなくてもそれだけで存在価値を味わう事の出来る名実ともにカブクワ界の王道で最高峰と呼べるものであります。
自分は大きな個体を羽化させることは下手ですがそれでもこの年式血統で90ミリUPも出ていますし65ミリ以下はよほどの事がない限り出ておりません。平均アベレージは75~83ミリといったところでしょうか。
ウッディ原名と一言でいってもその個体差は各々色々あり、当方のLs2017、Ls2018、Ls2019この年式のものは本当に、これぞウッディ原名と胸を張って言えるカッコイイ個体がサイズを問わず出現して参ります。
証明書を累代に関わる元親・種親の仕入元のものを必要に応じて発行させて頂いております。
証明書類は本個体と落札者様のみに対してのものであり、それ以外につきましては当方は一切の責任を負いません。
さあ!クワガタ最高峰の希少価値とカッコよさを持つ、カブクワ界の王道ウエストウッディ原名亜種Ls産を初心者の皆様も、これから始めようと考えておられるお方も、是非とも一緒に楽しんで参りましょう!
気持ちの良いお取引きをして頂ける方を心よりお待ち申し上げるとともに当方もそのようなお取引になりますよう全力で努力することをお約束いたしますので、何卒、宜しくお願い申し上げます。
長文、最後までお付き合い頂き有難うございます。
ツイッターXにて毎日ウッディ情報を更新しております(笑)。
もし宜しければ以下、覗いてみてください(笑)。
宜しくお願い致します。
BLACKLINE